忍者ブログ
ボケボケ乙女な、ねねのブログ、第二章。
+いらっしゃいませ。
+今日もまた特別な日に。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
+最近のねね。
(06/18)
(04/19)
(03/28)
(03/21)
(03/11)
+最新の恋文。
[07/16 ねね]
[07/16 フローレン]
[07/04 ねね]
[07/04 ブローレン☆]
[04/04 ねね]
+パティシエ。
HN:
ねね
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/06/25
職業:
大学生
自己紹介:
100番目のお客様  咲 さん
+お砂糖まみれ。
キーワードでブログ内検索が出来ます。
+携帯でお砂糖細工。
+管理人のおうち。
+秘密基地。
  17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局、どっちだったかぐらいは聞きたかったけどね。
あたしもどっちかにならなきゃいけなかったから。

でも聞かんよ!
死亡説になっても聞かんよ!

夢に見るほどの解決策が転がっていても、
この手を伸ばすつもりはない。
欲しいものは…
努力が無駄なら散るのも同じ。


エアコンアレルギーみたいよ。
人んち行ったり旅行したり季節変わったり…
最悪ですね。
PR
とてつもなく忙しい日でした。(言い訳に使ってるわけじゃないからいいや)
思考回路はぐっちゃぐちゃだし、
自分で自分を否定することしかできないし、
いやぁ、まぁ、幸福なんだけれど。
頭も頭で忙しいのでございます。

あたしはどうなっていくんだろうか。
どこまで生きるのだろうか。

それはそうと、鼓動がうるさいからね。

説明するのも面倒だから、明日からも大半は上辺でいい。
そう思ってしまう。
もちろんそれじゃ伝わらないのだけれど。
傷を癒さないことはこれ以上傷つかない予防ですから。
踏み込まないで。
触らないで。
関わってくれた人以外…

やり直せても同じ道を選ぶのかな、あたしは。

鼻水が止まらないー
風邪かなー
やってらんないぜー


居座る柱なんか、誰かへし折ってよ、優しい指で。
あたしと全力で…
基準というのは、
安定しているものを使用すべきだ。
だからあたしなんて使っちゃいけない。

全てさらけ出したら、
誰か有効な解決策を考えてくれるだろうか。
それともあたしの頭がいかれてる?

わっかんねー!
やっぱりあたしが悪いのか。
いや、そうなのよ、そうなんだけど。

うん、ダメだ。
なんかムカついちゃったんだもん。
思い出したんだもん。


誰かに呆れる。
そして同じ理由で。
必ず誰かに呆れられてる。
この柱を壊したら、
あたしはもう立っていられないから。
曖昧さに依存するしか術はないの。
だから深読み。
繰り返し。


素直な感情にプライドが勝ってしまった。
お日様を浴びる日はいつになるやら。
十言って一通じれば十分だ。
力があるうちはね。

毎日、
イライラとかドキドキ(って言うとなんだか聞こえがいいな笑)を繰り返すのは、
首が繋がってしまっているからだと思う。
見なければいいのに。
動かなければいいのに。
長い目で見れば良心的でも、
一瞬一瞬は残酷だ。

残忍な惰性で生きるしか術がないから。
消してと言いつつも。

いつか全てを消せるかな?
あたしは残るかな?
刻めるかな?
残せるかな?

どうせなら綺麗にね。
傷跡なんてここには残らぬように。

その言葉に、姿に、香りに。
そこに残ってるかな?
いつしか義務と化した。
惰性だ。
惰性なんだ。
惰性なんだけど。
なんだかポカポカするんだ。
気味悪いだろ。


水をやらなきゃ花は枯れちゃうわ。
やりすぎが嫌いだと言っただけ。
あたしだって。
お水が欲しいです。
キミならボクの命さえも奪えるだろう
ボクの光をさえぎるのは簡単さ

ああボクはちょっとの期待を傷にたらす

ボクの手を離すキミさえも受け入れる


ユウちゃん可愛すぎる。
ちょっと(ホントにちょっとだけど笑)似てると言われた日から好きになった。
あぁ、ファンの皆さますみません。。。
そして先週実物見て爆発した。
素敵すぎるぜ!!
GO!GO!バンドは今組んでるけど(歌詞覚え悪くてすみません)、
チリヌルバンドもやりたいです。
あたしのお気に入りは「蜻蛉」。
サビの後半が神です。
そして事変バンドのギタリストが欲しいです。
病床パブリックがやりたいです。
林檎博が楽しみです。
まさかの千秋楽当たったぜ!

というわけで、歌詞覚えるのもそっちのけでこっちばかり聴いてます。
昨日はくるりとかスピッツとか聴きながら散歩して気持ち良かった。
バイト受かったしね♪



今日という日の境界線に。
世界一可愛い悪口を愛したいと思う。
大切に思う。
その果てまで。
幸福に思う。
その日まで。

あたしは決して見捨てたりしない。



画像は成人式の前撮りー



傷を舐め合うことが必ずしも悪いとは思わない。
それが相互行為と呼べるのなら、
それに及び、溺れたい。
もう酔ってるのかも知れない。
傷の舐め合いでもいい。
誰かに肯定して欲しくて。
でも否定することで立ってたくて。

忘れたくないんだ、いいとこどりで。

「忙しい」という人間の器は小さいと教わった。
「忙しい」なんて所詮言い訳だ。
でも、「忙しそう」と言うのもずる賢い。
恨み言と、自分への戒め。
逃げてるだけよ。

生きてる実感がない。
寝ても悪夢ばっかり見る。
しかも構成がかなりしっかりしてる。
作家になろうかな←
歩いていると頭に降って来る歌の一人称に僕が多い。
キャラ崩れてっからかな笑。

何も好きになれないと思っても、
麻痺したはずの心が何かを愛でている。
憎むよりも愛する方が痛みが付き纏うのだと思う。


髪を黒くしました。
意外に気に入ってます。
食は少し回復しました。
まだ食べれて二食だけれど、
口に入れる量は格段に増えたかな。
こういう油断期が一番危ないけどね。
仕方ない。
自分で手放したものに縋るほどプライドは低くない。
怖いのが体重元に戻ることさ。

また取り憑かれたように、
新たなバイトを始めました。
思い付いてから一週間足らずで採用決定。
実質三つ掛け持ちですね。

人間はきっと、心が限界に達したら体を痛め付け始めるか体に絶不調が表れるかなんだな。
どちらも経験したあたしにとって、
まだまだ先は見えない。
黒歴史があるように、どこかでまた転機がきて笑えるのかな。
それまで生きてられるかな。
隣には誰がいるのかな。
最近臨床心理学の講義を聞くのが辛いです。
これも切ろうかな←

11月の意味など今年は忘れた。
淡泊な文字も、ハートマークも、ドクロマークも、お気に入りの手帳から消えた。
あるのは、前が見えぬほどの問題を積み上げては崩す自分に快楽すら感じるあたしのみだ。

僅かな愛情に幸福を感じられるように。
「大丈夫」でありますように。
少し弱気な心 隠すのにちょうどいい



明後日前髪切ります。
美容院でね。
ハサミは握りしめないよ笑。
昔すっげー伸ばしてたよね。
意味なかったけど。
確かに何もできなかった。
髪染めよう。
もう赤くしないよ。
成人式来ますからね、黒くしよう。


目的を失った苦しみは、
自分を騙し生きてきたあなたにはわかるでしょう?



尋常じゃなくカレーとか餃子とか食べたくなって、
「ぜってーカレー食う!」って宣言してみて、
食べたんすよ、レトルト作って。
結果は目に見えてたし、マジ惨事だけどw
でもまぁこうして、
果敢にも口に入れてみるのは重要らしい。
一時的に体重増えてくれるしね。
手足とか指とかこんだけ痩せちまってるのに、
なかなか贅肉減らんけど。
でもくびれがやばいよ!
締まっとるよ、腹☆
体力落ちてんのに朝からダンボール六つ冷凍庫まで運んだけどね。
スイーツ販売のくせして。。。

拒食症って、過食症に比べて深層的に構って欲しい願望が強いらしい。
痩せてきたら目に見えるからね。
親にちゃんと愛して欲しかったって意味では今構ってもらえて結果オーライなんだろうけど、
外に向かえばそうじゃないから厄介。
人並みに食う振りしてトイレに駆け込む日々だよ。
「拒食症の友人」なんてきっと誰も欲しくない。
あたしは「強くて明るい馬鹿」で十分だ。
せいぜい「完璧主義。敏感。」それで結構。
がんばる。
今人を信じるなんて怖いだけだ。
騙せ騙せ、最後まで。

あたしは拒食「気味」なだけだけどね、たぶん。


うなされたり、それに準じるとき、しばしばこんな風に言ってるそうだ。

未来も
明日も
一秒先も
要らない

どうか
過去を返して


あたしが
弱かったからいけなかったの
みんな呆れて去ったの
あたしが
強がったからいけなかったの
みんな淋しくて去ったの

誰よりも必要としてるのは…


「愛してる」とか「親友だよ」とか、
そんな甘言に最高レベルで警戒。
但し、
「お前は仲間だ」
そう言われたら一緒に堕ちてやる。
一瞬で。
改めて問いたい。

君の最後の景色は何でしたか?

あたしは見付けた。
右の視界の隅っこに。
だから全力で笑ってやった。
強いでしょう?って見せつけるように。

背中。
その背中に祈りを込めて。
あたしにできることの限界だった。


相も変わらずな体調の中、
ごーごーのライブに行ってきました。
ほぼ最前列。
当然死ぬよね、うん。
めっちゃ楽しかったー
泣きそうにもなったー
黒歴史コンプリートだったー
今年まだあと二回行きます。
最早一緒にツアーしてるみたい笑。
今外で組んでるバンドの一つがまたまたコピバンなんだけれども、
なんて恐れ多いのだろう。
でも林檎博も楽しみすぎるぜ。
ライブイヤーだね。

ちょっといける気がして、
肉を口にしたら有り得ん胸やけでのたうちまわっとります。
もすぐ40キロ代に。
やべぇ。
寝よう。
自分をごまかす作戦で。
記事があれだから降ろしちゃお笑。


ドキドキのつぼみ、五本の指に入るドラマティックな展開で咲きましたw
誰かさんが言う通り、帰り道のフラグが怖かったですw
わぁい♪

叶った。
あたしの欲しいもの。
なんかちょっと虚しい気もするけど。

胸を張って会いに行きます。
隣の景色には不安になるけど。

一番大切なものってなんだろ?
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.