忍者ブログ
ボケボケ乙女な、ねねのブログ、第二章。
+いらっしゃいませ。
+今日もまた特別な日に。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
+最近のねね。
(06/18)
(04/19)
(03/28)
(03/21)
(03/11)
+最新の恋文。
[07/16 ねね]
[07/16 フローレン]
[07/04 ねね]
[07/04 ブローレン☆]
[04/04 ねね]
+パティシエ。
HN:
ねね
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/06/25
職業:
大学生
自己紹介:
100番目のお客様  咲 さん
+お砂糖まみれ。
キーワードでブログ内検索が出来ます。
+携帯でお砂糖細工。
+管理人のおうち。
+秘密基地。
  78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二日連続焼肉でした。
とはいっても、昨日はパシリ役の男の子が途中で潰れたので、うちらの周りはあんまり食べてないんだけど笑。
そして更に夜は餃子でした。
太るわけだよねぇ。
餃子だったから筆箱に入ってたガム(もらいもの)を口に入れたら、
・・・辛い・・・
HAHAHA!の絵が描いてあるのに辛い。
尋常じゃなく辛い。
でもなんかこういうところで気を使ってしまう典型的A型馬鹿なあたしは、
「せっかくくれたんだから食べきらなきゃ!」の一心で食べ切りました。
あー・・・辛かった・・・

そういや、大学生活にやや慣れてきたのか、
昔と同様、あんまりお腹が減らなくなってきました。
痩せたいです。贅沢は言いません。あとちょっとでいいから。

「あなた色の水滴」というものをを久しぶりに実感しつつある。
あたしの毎日もほんのり色づきそうです。
PR
PCつけてみた甲斐があったかも。
今年の厄日は面白くなりそうです。
きっと一波乱も二波乱も・・・
関係ないけど期待しようっと♪
いい加減塗り替えてね。
今日はサークルのバーベキューに行ってきました。
色々書くことはあるけど、もう疲れたのでいいです笑。
大学デビューなんて言葉は儚いよ。
あたしは何一つ変わらぬキャラで、来週からも生きてゆきます。
力が出なくなる弱点や隙が多すぎる。
やっぱりいいこいいこには弱いです。あと呼び捨てね。
これにお姫様だっこが加わったら100パー死にますね。爆死。
あたしがいじられてたらみんな助けてください。切実です。
・・・そうです。一部ではやられキャラになりました。改めて。
しかも冷静にいつでも素面です。なのに酒豪姐さんと呼ばれたり。なんだこの矛盾。
先が思いやられます・・・凹
でも素が出せたことでちょっと楽になったんじゃないかと。
んー、しかしやっぱ怖いな笑。

先程電車男が死んだことに地味にショックを受けております。(映画でね)
海猿あんま真剣に見てなかったんだけど・・・
結構出演者が豪華だと思いました。

あ、調子乗っていい笑??
今日先輩にヤイコに似てるって言われました。
しかもなんか色々ハードル上げられました。
恐れ多いなぁ。髪型のおかげなんだろうけどね。
酔っ払いらしき人物がミスチルのしるしを熱唱してる。
普段から四六時中酔っ払いテンションと言われるあたし(とその周り)ですが、
流石に引いたわ笑。
よいこはまねしちゃいけませんね。

携帯のテンプレがそろそろ季節外れになってきたので元に戻しました。
そしてPC用のも元に戻し・・・といちごのに戻そうとしたのですが、
今の方が使い勝手がいいと思い、一つ前のやつに戻してみました。
前のブログの方がテンプレ即決できたのになぁ。(機械音痴)

そういや、ここ来てくれてる人ってきっとお互い誰だかわかんないよね笑。(あたしすら間違ってる人とか居たら焦るが)
うん、実はみんな知り合いなんだよ笑。

image676880.gif

あたしが最近最も似合わなかった言葉。「腹ペコ」。
最近、授業を2限からにしてからというもの、、、
朝ごはんがちゃんと食べられる(流石に目が覚めてるから)!
→昼ごはんがちゃんと食べられる(学食美味しすぎるから)!
→おやつがちゃんと食べられる(Fお喋りが楽しすぎるから)!
→夕ごはんがちゃんと食べられる(しかもたまに拉致られて太るもの食わされる)!
健康診断で恐ろしい数値を見ました。
うちの学校ね、なんかすごい機械で身長体重が同時に測られるのだよ。
体重は過去最高。
まぁ、全く痩せてたタイプではないことは自分で痛いぐらいわかってるが、
部活幹部期~受験期にかけて食べることめんどかったからね笑。(駄目)
いつだっけ?1~2日何も食わずに次の日カキ氷だけ食べた日にはみんなにドン引かれ、自分でも廃人だと思った爆。
そして金がないからだと勘違いされ、バーミヤンでたらふくおごられかけた日もあった爆。(いや、確かに貧乏だけどね)
そんな日々を乗り越え、おかげさまで食べ過ぎてます。
今日はまっすぐおうちに帰って来たら、ママン特製のカツ丼が用意されてました爆。
某深夜番組では、爆●問題の太田さんと次●課長の井上さんも、食べること自体めんどいと同意してました。
仲間だー!!←図々しい
そうなんだよね、人間失格だと言われたってめんどいもんはめんどいんだよ。
やっぱり食生活は体型をすごく変えるね。
そんなわけで、同意してくれる人募集中です笑。一緒に断食しようぜ笑。
因みにあたし、昔から飲み物だけは我慢できない(飲む量も尋常じゃない上にトイレに行かない←めんどいから)んで、ペットボトルでも持参で笑。

あ、誰も気にしてないだろうけど身長が2cm縮んでました。
あの電気的な機械はなんか信用できる気がするので、今までのが嘘だったのかなぁ。
でも周りと並ぶと、やっぱもうちょっと高いような気もするし・・・
測った時にかなり猫背だった気もするし・・・
よし、その時によって都合のいい方の数値を公表するとしよう笑。
大学では初めて居酒屋に行ってきました。
いわゆる飲み会というやつですな。
しかしご存じの通り、あたしは割と人見知りでかなりチキン。
一滴も飲みませんでしたよ。短時間でジュース四杯爆。
お酒は飲めない(設定な)のに、直前までFメンバーで楽しすぎるお喋りしてたので、
えっと…素で行っちゃいましたね笑。
同学年の男の子にひたすら「姐さん」と呼ばれ、終いには年上のはずの人にまで「あんま刺激するなよ」と言われたらしいです。
恐るべしFテンション笑。
言い訳をさせてもらうと、、、
あたしは服に左右されるんだよ!
演技の血が騒ぐんだよ!
だらしないジーンズにアーミー系ジャケで行ったのが原因なんだよ!
あたしだって白ニットにミニスカで行けば…(悪あがき)
因みにかなり萌え系服で同席したむく子は男子群に「ヤバい…可愛い…」をこそこそ連発されてました。
その隣で「姐さんそろそろ飲んで見せて下さいよー」と煽られ、酒豪と呼ばれるあたし。(飲んでないのに)
明らか差別だと思いました。
格差社会ここに有り。
ま、女の子のいい友達が出来たので、そこで凹んだ割には楽しかったです笑。
ちょっと馴染めたし。
日々の胃痛が多少解消したよ。
…でも今度は可愛い格好で行くぞー笑。
えっと、ちょっと久しぶりなねねです。
新生活故により一層浮き沈みの激しいねねです笑。
心も体も忙しいわー。
でも徐々にいい友達とか先輩とか出会えてる。
中高以上のものってあたしにはまだ難しすぎると思うけど、
好意には精一杯の好意を返そうと思っております。
授業レポとかはまだ確定前だしあんま出来ないけど。
バイトも研修会とか始まってね。
今は色々なところで責任に押し潰されてるけど、もう時期慣れるでしょう。
バイトとか二週間目からサークルの合宿で行けないし汗。
月水になりましたよ。
帰りとか待ち伏せて笑♪

なんか、F全体を思い出してた。
友達とか先生とかももちろん。
今は、この季節は、夕方の綺麗な空に弱いんだ。
本番後の悔しいぐらい晴れた空。
オレンジのパーカー、ポニーテール、携帯の合図、「生徒ホールをぶち壊そうぜ」、酢豚、東天紅、根拠の無い自信。
弱音を吐く時期がなかった。
隠した讃美歌、水色の宝物、伝説の言いまつがい爆、口から流血、爪磨きの裏側、八百長勝負、バラのキャンドル、誇り高き残像。
弱音を吐く体力がなかった。
兵士服、ベランダ会議、キーボード、念願の歌、靴紐と涙、すっぴん、じゃんけん橋、見守る重さ。
弱音を吐く理由がなかった。
モデル歩き、花道ダッシュ、前髪論、緑のナイフとフォーク、らぽっぽ地獄、自己紹介、ビデオの点滅、狂気な事務作業。
弱音を吐く時間がなかった。
(これってノーモアがどの辺でピンとくるかは個人差だよね笑)
でもいっぱい人に頼って迷惑をかけて。
それでも後から自分が誰かに何かを与えたことを知らされたりして。
今すぐ忘れて欲しいもの。
出来るならあたし一人でも覚えていたいもの。
絶景を見下ろす紙コップ、借りまくったメイク落とし、この手を掴んでくれるもの。
この季節には愛しすぎる。
毎年毎年思い出す。
昇華させるには時間がかかってしょうがないのです。
きっと、秋の夕暮れに吹く冷たい風にもみんな同じ想いを抱くことを祈って。
別れと出会いの季節は続いております。

あ、色々新調したー♪(画像)
むく子がくれたんだよ!
誕生日プレゼントで爆。
因みにあたしの誕生日は6月だから今年の方が近いっていう笑。

早く帰りたいなぁ…



まぁわかってたんだけど…
花男最終回を見終わり、ハッピーな感じになってたところに先々週あたりのあいのりの録画が始まり、そのあとなんかのスペシャルが始まり…
全部見るしかないな笑。
我が家の録画機器は未だにビデオ関連です。
ほら、DVDが主流になる直前にビデオデッキ買い換えたという最悪パターン笑。
だからDVDはパソコンでしか見れないし、録画ももちろんビデオ。再生もビデオが主流。
でもあの機械もヤバいと思うんだなー。
入れたらバグったビデオをあたしは既に何本か知っている…爆。
見るのも不自由だしね。DVDに録れるの欲しいなぁ。

で、とりまトイレ休憩で停止させたら、CDTVのなんかのランキングの一位二位が花男主題歌だった。
社会現象だわ笑。
全巻ちゃんと読み直したくなってきた!
家族みんなが寝静まった頃。
あたしは花男最終回(録画)をもう一度堪能する予定☆
いくら意外だと言われても、あたしだってこういうのにちゃんとハマるんだから爆。
だって女の子だもん爆。
類王子ー!!!
もうメロメロ(死語)でした笑。
しかし最終回の道明寺(のかなりマニアックな台詞)にもかなり…笑。
あ、でもやっぱり類が…(黙れよ)

もうちょっとしたらあっちの世界に浸かってきます笑。

TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.