ボケボケ乙女な、ねねのブログ、第二章。
+いらっしゃいませ。
+今日もまた特別な日に。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
+最新の恋文。
+お品書き。
+パティシエ。
HN:
ねね
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/06/25
職業:
大学生
自己紹介:
100番目のお客様 咲 さん
+お砂糖まみれ。
キーワードでブログ内検索が出来ます。
+秘密基地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
考えすぎた結果、勧められた通り多少の毒を吐きます。
そんな自分が嫌だけれど。
もう限界だ。
でもどう考えたって自分が一番悪いのはわかってます。
限りなく馬鹿らしいことは百も承知で、
また利害について考えあぐねてみる。
こんなことやってちゃ夜が明けるし、
それで昼間気が狂うぐらい寝るから悪循環なんだけれど、
このままじゃ誰にも会えないからどうしようもない。
せめてウィルコム持ってたら…って今更思った笑。
昔の同じような状況を思い出してみる。
恐らくあたしのことをちゃんと知らない人はあたしを加害者だと思うだろう。
実際そうであるかも知れない。
でもそれをネタにしたり、広めたりするのは如何なものか。
焦れったいと逆ギレされてもどうしようもない。
だってあたしはみんなの気持ちを満足させるために生きてるんじゃないもの。
あたしなりに馬鹿な頭で考えてることなんて伝えるつもりないもの。
そうすると、やっぱり自分の深いところを万人に話さない自分が悪いってことになる。
表面上で笑って、気楽な色ボケキャラを演じ続けてる。
ズルいんだよね、そこが問題。
じゃあその深いとこをよく知る人たちはどうかってことになる。
彼女らはあたしを被害者だと思うだろう。
実際そんなくだらない話を聞いてくれて、
代わりに憤慨してくれたりするし、
少なくともあたしの(こんな言葉使いたくないが)トラウマについて知っている人は底抜けに信頼している。
笑っているときは呆れながらも見守ってくれ(実際信頼してる人が側にいれば何もかも楽しい、安心してボケられる)、
落ち込んでいるときは理由を探してくれる。
結局はそれに依存してる気がする。そこが問題。
そこでまた利害について。
神やカラフルボタンや色黒かつ長身はそれを利だと言い切りました。
ありがたかった。
ノリなんてもちろん信用しない。
魔神はなんだかんだ言って一番話してると落ち着く。
彼もまた利だと言い切りました。
じゃあなんでここまで害だと思い込むのか。
それは自分が自己中すぎることを責めてるから。
実際あたしの行動で確実に迷惑はかかってるんだよ。
それを迷惑じゃなくて幸福だと呼んでくれる人のお陰でここまで来たようなもの。
あたしは何がしたいかって、
大切な人が幸せになってくれることを本当に望みます。
あたしが居てはいけないのならいくらでも遠ざかるし黙るよ。
利であるかなんてそれ相応の証拠がなければ信じられない。
だってこれだけ全てが騒がしいもの。
とりあえずしばらくはまた大人しくしよう。
何もないといいな。
でも何かあるといいな、なんて考えてはいけない。
でも大分進んだよね、誕生日以来。
その一週間前に……って考えると、また転機はすぐ来る。
次に少し(人からは見えないぐらい少し)進む術は、この手にあります。
そんな自分が嫌だけれど。
もう限界だ。
でもどう考えたって自分が一番悪いのはわかってます。
限りなく馬鹿らしいことは百も承知で、
また利害について考えあぐねてみる。
こんなことやってちゃ夜が明けるし、
それで昼間気が狂うぐらい寝るから悪循環なんだけれど、
このままじゃ誰にも会えないからどうしようもない。
せめてウィルコム持ってたら…って今更思った笑。
昔の同じような状況を思い出してみる。
恐らくあたしのことをちゃんと知らない人はあたしを加害者だと思うだろう。
実際そうであるかも知れない。
でもそれをネタにしたり、広めたりするのは如何なものか。
焦れったいと逆ギレされてもどうしようもない。
だってあたしはみんなの気持ちを満足させるために生きてるんじゃないもの。
あたしなりに馬鹿な頭で考えてることなんて伝えるつもりないもの。
そうすると、やっぱり自分の深いところを万人に話さない自分が悪いってことになる。
表面上で笑って、気楽な色ボケキャラを演じ続けてる。
ズルいんだよね、そこが問題。
じゃあその深いとこをよく知る人たちはどうかってことになる。
彼女らはあたしを被害者だと思うだろう。
実際そんなくだらない話を聞いてくれて、
代わりに憤慨してくれたりするし、
少なくともあたしの(こんな言葉使いたくないが)トラウマについて知っている人は底抜けに信頼している。
笑っているときは呆れながらも見守ってくれ(実際信頼してる人が側にいれば何もかも楽しい、安心してボケられる)、
落ち込んでいるときは理由を探してくれる。
結局はそれに依存してる気がする。そこが問題。
そこでまた利害について。
神やカラフルボタンや色黒かつ長身はそれを利だと言い切りました。
ありがたかった。
ノリなんてもちろん信用しない。
魔神はなんだかんだ言って一番話してると落ち着く。
彼もまた利だと言い切りました。
じゃあなんでここまで害だと思い込むのか。
それは自分が自己中すぎることを責めてるから。
実際あたしの行動で確実に迷惑はかかってるんだよ。
それを迷惑じゃなくて幸福だと呼んでくれる人のお陰でここまで来たようなもの。
あたしは何がしたいかって、
大切な人が幸せになってくれることを本当に望みます。
あたしが居てはいけないのならいくらでも遠ざかるし黙るよ。
利であるかなんてそれ相応の証拠がなければ信じられない。
だってこれだけ全てが騒がしいもの。
とりあえずしばらくはまた大人しくしよう。
何もないといいな。
でも何かあるといいな、なんて考えてはいけない。
でも大分進んだよね、誕生日以来。
その一週間前に……って考えると、また転機はすぐ来る。
次に少し(人からは見えないぐらい少し)進む術は、この手にあります。
PR
□ この記事にコメントする