忍者ブログ
ボケボケ乙女な、ねねのブログ、第二章。
+いらっしゃいませ。
+今日もまた特別な日に。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
+最近のねね。
(06/18)
(04/19)
(03/28)
(03/21)
(03/11)
+最新の恋文。
[07/16 ねね]
[07/16 フローレン]
[07/04 ねね]
[07/04 ブローレン☆]
[04/04 ねね]
+パティシエ。
HN:
ねね
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/06/25
職業:
大学生
自己紹介:
100番目のお客様  咲 さん
+お砂糖まみれ。
キーワードでブログ内検索が出来ます。
+携帯でお砂糖細工。
+管理人のおうち。
+秘密基地。
  40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目的を達成するための手段にいつしか情熱を傾ける、
所謂手段の目的化ってよく聞くけれど、
あれの逆ってあるのだと思う。
本来の目的の先に目的を置いて、
どっちも本気になるの、曖昧だから。
今まさに自分がそんな感じで。
いい影響だとは思います。

目を閉じたらそんなことを考えて眠れなくなった。
当たり前か。
今日は13時間寝続けたから。(リアル生ける屍
しかし明日は早いぞ。
早いぞ明日は。(倒置法
ヤバいな。

生活という太い柱があって、
それが何本か枝分かれして、
そんな毎日。
正しいのだろうね。
しかしあたしの生活はパレットに描かれていて、
幾重にも色が重なっていく。
それ自体。
だから不安。
辛くないと何かを間違えそうで。
塗り潰せば苦しさがが募って楽になる。
もう塗れないから。
たまに想像上の色抜きをしてみるの。
手を出せそうで、逆に不安。

眠いんだけどなー。
考えることが多すぎて。
朝ごはんは何かしら。
PR
バイト先でトナーを切らす。
マスターを切らす。
生徒情報入力のパソコンプログラムが落ちる。
代理なのに。
…当たり日だ。

近未来な夢を見る。
都合いいのか悪いのか。
少しのことで不安になるから。
また壊れやしないか、と。

開けたてのピアスが外れない。
三つも開けちゃったよ。
キャラ不明だよ。
グロすぎる事態なのに外れない。
諦めて数ヵ月待とう。

明日は初めてのバイトを二つ掛け持ち。
朝から晩まで働くぜ!
やらかしませんように。

言葉にならない。
言葉に出来ない。
よくわからんが上気している。
帰り道の、
あの泣きながら見た車のライトが、
今日も飛び込んじまいそうに綺麗だった。
なんで泣いてるかわかんなかったけど。
いや、わかってるんだ。
言葉にならないだけ。
浄化の一歩手前とかそんな感じ。

そこで例の哲学会。
心配されます。
理屈捏ねてるつもりはないのにな。
と言いながら、担任似と二人で楽しげに喋ってます。
答えの見つからないことを延々と話してるから結論はないのだけれど。
ハンター体質。
そろそろ向かわなきゃ行けないのかな。
もう簡単には治らないから、
表面の欲望に背いて荒療治。
出来るかな?
怖い?面倒?タイムマシン?
底にある気持ちが掬えないのです。

こんな時に思った。
環境によっては人を信じるのが怖くなったりする。
それでも今あたしの傍にいる人が心から好きだと。
上昇の矢印を支えてくれた。
そしてその中から手を伸ばした。
自分の気持ちを殺して、
それでも助けると宣言して、
あたしの一挙一動を喜んでくれる人。
きっと酷いことをして、
それでも呆れた顔で、優しい声で、
憎まれ口を叩く人。
見つけられたんだと思う。
このままいったらまたいつ崩れるかわからないけど、
今のうちに返しきれない感謝を伝えたいです。
迷路の中から今この環境に連れてきてくれてありがとう。
見えない星に向かって歩き続けてる。

自分の全てを誇れるわけじゃないけど、
すごく羨ましい誰かに換えてくれって言われても断るな。
積み重ねてきた弱さを渡すもんか。

すこーし、霧が晴れたかも。
わからないけど。
どっちに転んでも、ね。
最後の日になんか色々起こりました。

眠いです。
心理学のせいで寝れなかった。
そして来年の英語クラス分けテストの途中で力尽き、
解答欄を全て1に塗り、約20分間爆睡しました。
ごめんなさい。
クラスでは大物キャラになりつつあります。

嬉しいの。
すごく嬉しいの。
だから怖くて。
なんか悔しくて。
また繰り返すのか怖くて。
でも嬉しくて。
きっと幸せでさ。

とりあえず果てしなく眠い。
今週のバイト三つ掛け持ちをこなしてみせるぜ!
マジでヤバい。
これ、労働時間夏よりヤバい。(1日13時間とかw)

あーもう眠い。
あたしは満足だ、それで。

みんな、大好き!
しつこい話だが、
人に聞かれても答えられないのは、
自分も知らないから。
知ってることは知ってても、
言葉にならない。
言葉を知らない。
それでも訊いてくれるような場所は、
手を伸ばす体力がないと届かない。
翻して、
何かを得ることを嫌い、
既存の拾得物にしがみつくだけなら、
きっと何も生まれないんだろうな。

それでも、
想像という大きな繭だけは温かくて、
誰よりも幸せで、
そんなくだらない満足で。
出ていくのを拒んだって夜は明ける。
大好きなはずの夜明けに全てを明け渡した瞬間、
弾けてしまった。
手が驚くほど冷たくて、
どこか心配になって、
握り締めては見るものの、
また吸い込まれて目を閉じるんだ。

これはゲームなんです。
それもハイリスクノーリターンの。
なんて真顔で言えたらいいのに。
生憎、まだ体温が残ってる。
痛いよ。


今日であのキャンパスに通うのも最後!
紛れもなく最後です。
さよならの前に。
一つ大きな大きなプレゼントをもらった。
ありがとう。
使い切れなくてごめんなさい。
もう一つのさよなら。
積み上げた法則にもうあたしは映らない。
決して奏でないから、
届かない場所で考えるだけなのです。
心理学の持ち込み用紙(画像)びっしり書いたら鬱になってきた笑。
調子乗って夜から始めたのがいけなかったのかそうなのか。
祝杯とか言って飲んだしバチが当たって然るべき。うむ。

範囲広すぎて全部はやれません。
あれね、なんか実験のとこ、丸々飛ばすことにしたわ。
六割ならそれでも行けるでしょ!

あたし、なんか深みにハマる行動に出ちゃったみたいです。
まぁ、決めてた通りだから後悔も何もないんだけど。
なんていうかね。
はてなまーくがありとあらゆる世界に散らばってる感じ。
世界は広いな。
それは知ってる。
でもこの迷路の中でこの先どう歩いて行こう。
わからんわからん!
何か価値を認める人がいて、
それは満足で、
その上を行くために働いて、
あれれ…道が途切れてた。
崖の向こう側は霧だらけさ。
引き返して別の道を行くしかないんですかね。
寂しいけど、
嘆いたところで何か降ってくるわけじゃない。

崖の向こうにさ、見たことのない花畑があるんだよ。
あたしはずっとそれを摘みたいんだと思ってた。
でも違った。
摘んだ花を「見せ」たかったんだ。
なんとなくね、綺麗だってのは知ってて、
でも偉そうなことは言えない。
だってこの目で見たことがないんだもの。
霧を振り払おうとして、
初めて握った剣を振るうんだけど、
手応えがないんだよね。
花畑に手を伸ばそうとしなかったから、
霧も見たことなかった。
誰かが叫んでるのが聞こえて、
あぁ、足元が危ないんだって思う。
でもこの剣は長いから平気だよ、届くんだよって。
そういうことじゃない。
危ないのはあたし自身の足元だ。
息が上がって意識も朦朧。
ろくに応答できなくなって気付くんだ。
叫んでる人が減ってること。
見えやしない霧の向こうに全力を懸けるあたしが諦めを口にするその前に、
動じずに霧の向こうだけを見るあたしを諦めた。
それだけのこと。

引き返せなくて、
一人が怖くなって、
道が見えなくなって、
目が覚める。
現実も変わらないということに。

あたしは何か間違えたかな。



恋はー眠らなーいーよっ♪

春が来た!!
長い長い片想いが報われたようです。
振られること約五回、、、
何一つついてない日常、、、
どうやったら楽に死ねるかを模索する毎日(激しく大袈裟

ついに!
ついに!!
あたしが待ち望んでいたメールが!











「チケットをご用意いたしました」






きゃ


(*´∀`)



会える♪会える♪彼らに会える♪♪

因みに必死になった結果、地方ですが彼女にも会いに行けます♪

一週間で二つもチケット当たるとはヤバいですね。
これからまたどんよーりな日々になるのかも笑。

うは。


っと珍しく手放しで喜んでみた。
静岡なのでとりあえず行けるが帰れない笑。
新幹線の終電がめちゃめちゃ早い。
こりゃ車ですな。
そろそろ若葉外してもいいのだが、
怖くて外さずにいます。
あたしはペーパードライバーの類です。

O栗Sが左利きなのに萌え。
左利き、スーツと同じぐらい好きです。
って最近はあんま言わないけど笑。



思いもよらない時に状況は動く。
どこまで頑張ることが限界なんだろう。
あたしはまだ知らない。
何を求めているかわからないから。
敏感になりすぎてしまうことで、
自分を中心に考えていることを思い知らされる。
逃げたわけじゃないはずなのにな。

極限状態で何を捨てるかが答えなのかも知れません。
社会学全部埋めたぜ!
てかいきなり写真の人物の名を答えよとか小学生かよ笑。
かなり多くの知り合いに会いました。
魔神と久々に結構喋った。
「CD返してね」w
なんかあたしが色々言っても理由を聞いてこないのが彼らしいというか。
優しさか無関心かわからんけど笑。
とか言ってたらまた泣かされるんだろうな笑。

なーんか色々考える。
結局迷いながらも全て自分で決断を下したが、
それは自分の中のある章の終焉に過ぎなくて、
誰かの世界にどんな影響を与えてたかまではわかんないんだよな。
そして一人の人間として揺らぎがないわけじゃない。
どんな方向に進んでもそれなりに道はあって、
人生の終点から見たらそれが進むべき道なんだろうけど、
分岐点なんか作っちゃった時分には散々頭を抱えるよ。
一人で決めたら戻れないんだよね。

そんなわけで人と最低限の接触しかしないようになんて一瞬考えてみたが、
やっぱりなんだか信頼できる人が隣にいると心地よい。
誰かと道が交差するのはとても素晴らしいこと。
だけど怖い。
振り返れば見えるのに戻れないから。

あったかいのに、
なんだかフラッシュバックを感じて、
一人胸が締め付けられる思いでした。
そこから開けたんだけど。
大きなものこそ、空虚感の原因だよ。
家早めに出たのに、
気付いたらミスチル聴きながら爆睡してました@電車。
Uさんと話が合うんだもの笑!(実際年そんなに変わんないし
最近何か落ち込んでると、
あたしのツボをついた歌詞で返してくれます。
あと数回しか会えないって寂しいなぁ。
個人的に遊びたいです。
Mさん@シンデレラ城も大好き。
Sさん@試着室もかなり好きだけど、一緒に飲めたので満足ですw
他も数え切れない…

SDRの名言を思い出した笑。
「一期一会」←これは実体験
あと、「片想いには金がかかる」←これも彼女の実体験含むそうです笑
彼女はあたしとテスト終了日が一緒だったかな。
さっちゃんも一緒だよね!
テスト期間内だけど月曜はバイトメンで食べ放題♪(メタボ
早く解放されて遊びたいよー!

社会学なんとかなる!
でも周期的には撃沈の予定なんだよな笑。
尽く幸運の女神に見放されて寂しくなってます。
早起きしたのになー。
明日の抽選は絶っっっ対無理!!
でも早起きしちゃうだろうな笑。

今日以降の試験は全て持ち込み可です!
ひゃっほい!
でもそれをいいことに一度も目を通さずに行くことになりそう…
だって後期の興味ないんだもん。(授業寝てるから空欄ばっかり
まぁ通年科目でちゃんと出席してるし、前期のレポートも早めに出したしね。
てか通年もういっこ落としたらリアル来日しなきゃなので嫌です。
早く日吉から離れたい笑。

そんなわけであんまやる気ないしできる気もしません笑。
とりあえず今日の試験が終われば三日間も空くので遊ぶぞー!
二月からはバイト入れまくって、その間に旅行も行きたいなぁ。

あぁ…やっぱりテストやる気ない笑。
バイト先のメニューを覚えなきゃ!
ってわけで商品をもらってきました☆
美味しそうー♪
鬱にならないように頑張ります!
早く慣れたいなぁ。

教育学、単位は確信しました。
Aは無理かもだけどね笑。
最後の「講義を通して考えたこと」がなんかおかしな領域になってきて、
「一人一人の背景にある世界はどこかで重なるがそれは~」となり、
「私がここに存在するという事実は幼少期から積み重ねてきた環境なしには話せずそれを否定することは~」となり、
「だから少子高齢化とは言ってもでき婚には議論の余地がある」となり、
「私は教育学専攻に進みたいですお願いします」みたいなアピールで締めた。
一体なんの話だろう笑。
授業出てないとこからばっか出て、ノート借りてなかったら危なかったな。ふぅ。
あとは全部持ち込み可!
…しかし教科書ないのが後期二つもあるってゆうね笑。
大丈夫!三年で取るよ笑。

金曜日が終わる。
いつまでも最後と思えずに。
でも、だけど…
怖いんだよ。
冷めないスープなんて見つからないのに。
暗ければ切なくて直視できず、
明るければ空虚感に襲われる。
聞いて欲しいものと、
聞かないで欲しかったもの。
塞いだ耳に零れてきたものは、
喉の支えを解除する勇気でした。
あたしまだ甘えてるんだな。
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.