ボケボケ乙女な、ねねのブログ、第二章。
+いらっしゃいませ。
+今日もまた特別な日に。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
+最新の恋文。
+お品書き。
+パティシエ。
HN:
ねね
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/06/25
職業:
大学生
自己紹介:
100番目のお客様 咲 さん
+お砂糖まみれ。
キーワードでブログ内検索が出来ます。
+秘密基地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう二度と来ることはない。
そんな強迫観念に駆られて、
一つ一つを思い出しながら夜空の下で小旅行。
やっぱり終始苛々していて、
それが何に対してか解ったようで解らなくて、
無駄に偉そうな過去が憎い。
夜だと全然雰囲気が違う。
泣きそうな空も、
無駄な英語も、
見上げた笑顔も、
歩きにくい靴も、
黄色の傘も、
何もなかった。
ついこないだのように微笑む看板も、
ネオンに飲まれてくすんでいた。
上気するあたしもそこにはいなかった。
現実に戻った。
一人歩き回ってたときは平気だったのにさ、
気が緩んで帰宅電車に乗ったら
食べ過ぎが胃を蝕み、
ついに腰にきました。
なんだこの腹痛と腰痛。
妊娠したらきっとこうなるんだろうなー。恐怖。
色々重なって一人になったような気がしてた。
今日一気にその不安が和らぎました。
勿論全部拭うのは無理だけど。
心情吐露で道具名は挙げたくないが、
正直メール受信で嬉しくて泣いた。
何一人で寂しがってたんだろ。
ちゃんと理由はあったんじゃない。
こうして一人一人解けていった。
疑ったりして、ごめん。
不安にさせて、ごめん。
子供だったの。
勝手に辛かったの。
あたしがもっとちゃんと言わなきゃだよね。
少しずつ。
それまで変わらないでいてくれる?
それと同時に気付いた。
あたしは自分のことで頭がいっぱいで、
むしろ自分の周りを整理したくて、
酷いことをしたかも知れない。
本当ならば、
そう思ってるならば、
直接傷付けることはない。
ただ、自分だったら…
今から拭えるのならば救いたい。
あたしなら救えるのに、
わかってて放棄するのはあんまりだ。
見捨てやしないよ。
なんとか一人で向かえてよかった。
あの場所は、もう大丈夫。
まだ苛々することは止まないけど、
完璧を求めるのだから仕方ない。
この件は、解決しました。
思われてるより嫉妬深いんだなぁ。
きっと要らないプライドもたくさんある。
少しずつ自分の気持ちを伝えたい。
どれほど大切か。
あたしを大切に想ってくれなくなったら、
きっとおかしくなっちまう。
だけど、
あたしにとって大切な度合いには勝てないだろうな。
気付いてる?
馬鹿みたいに否定する?
そんな風に進めたら。
大きな一歩よ。
そんな強迫観念に駆られて、
一つ一つを思い出しながら夜空の下で小旅行。
やっぱり終始苛々していて、
それが何に対してか解ったようで解らなくて、
無駄に偉そうな過去が憎い。
夜だと全然雰囲気が違う。
泣きそうな空も、
無駄な英語も、
見上げた笑顔も、
歩きにくい靴も、
黄色の傘も、
何もなかった。
ついこないだのように微笑む看板も、
ネオンに飲まれてくすんでいた。
上気するあたしもそこにはいなかった。
現実に戻った。
一人歩き回ってたときは平気だったのにさ、
気が緩んで帰宅電車に乗ったら
食べ過ぎが胃を蝕み、
ついに腰にきました。
なんだこの腹痛と腰痛。
妊娠したらきっとこうなるんだろうなー。恐怖。
色々重なって一人になったような気がしてた。
今日一気にその不安が和らぎました。
勿論全部拭うのは無理だけど。
心情吐露で道具名は挙げたくないが、
正直メール受信で嬉しくて泣いた。
何一人で寂しがってたんだろ。
ちゃんと理由はあったんじゃない。
こうして一人一人解けていった。
疑ったりして、ごめん。
不安にさせて、ごめん。
子供だったの。
勝手に辛かったの。
あたしがもっとちゃんと言わなきゃだよね。
少しずつ。
それまで変わらないでいてくれる?
それと同時に気付いた。
あたしは自分のことで頭がいっぱいで、
むしろ自分の周りを整理したくて、
酷いことをしたかも知れない。
本当ならば、
そう思ってるならば、
直接傷付けることはない。
ただ、自分だったら…
今から拭えるのならば救いたい。
あたしなら救えるのに、
わかってて放棄するのはあんまりだ。
見捨てやしないよ。
なんとか一人で向かえてよかった。
あの場所は、もう大丈夫。
まだ苛々することは止まないけど、
完璧を求めるのだから仕方ない。
この件は、解決しました。
思われてるより嫉妬深いんだなぁ。
きっと要らないプライドもたくさんある。
少しずつ自分の気持ちを伝えたい。
どれほど大切か。
あたしを大切に想ってくれなくなったら、
きっとおかしくなっちまう。
だけど、
あたしにとって大切な度合いには勝てないだろうな。
気付いてる?
馬鹿みたいに否定する?
そんな風に進めたら。
大きな一歩よ。
PR
□ この記事にコメントする