忍者ブログ
ボケボケ乙女な、ねねのブログ、第二章。
+いらっしゃいませ。
+今日もまた特別な日に。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
+最近のねね。
(06/18)
(04/19)
(03/28)
(03/21)
(03/11)
+最新の恋文。
[07/16 ねね]
[07/16 フローレン]
[07/04 ねね]
[07/04 ブローレン☆]
[04/04 ねね]
+パティシエ。
HN:
ねね
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/06/25
職業:
大学生
自己紹介:
100番目のお客様  咲 さん
+お砂糖まみれ。
キーワードでブログ内検索が出来ます。
+携帯でお砂糖細工。
+管理人のおうち。
+秘密基地。
  31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

約束の時間が過ぎた。

泣きそうな空に気付かない振りで、
あたしは傘を持たずに飛び出す。
最寄り駅までの間には、
真っ赤な薔薇が花を付ける木がある。
もう何も感じない。
それよりも、
一瞬で色を変えてしまった畑に、
デジャヴのようなものを感じる。

彼女は泣きそうな顔で言った。
どうしてまともな奴が権力を持つ社会は自分の前に存在しないのか。
彼は色を失ったあたしの世界で叫んだ。
自分の酸素を消さない砦が必要だと。
あたしはそんな振りしか出来ない。
何も興味がないんだ。
疲れたんだ。
見つからないんだ。
どこに価値がある?
この無駄に見える待ち時間を、
換金できたら興味深いだろうな。
そんなことすら思う。
繰り返さなくてよかった。
一瞬でもそう考えたあたしは、
楽天家になれるかしら。

貸しにしとくわ。
理由が欲しいから。
この逃げは可愛い?

懐かしい景色を避けた電車の窓からは、
雨が降ってきたのが見える。
帰りは濡れるだろうな。
まぁ、いいか。
雨から守るべきものは置いてきたから。

金はかからないし、
努力も微量で済むから。
そうなのかな。
その瞳の向こうにあたしが見てたのは、
遠い景色だって気付いてたのかな。
それでもあたしをあたしとして見てくれて、
なんだろこの気持ち。
全ては、
感謝と懺悔じゃ語りきれない。
最後に名前を呼ばれたのはいつだろう。
その響きだけで、
忘れられていたんだろうな。

離れないのは、
笑顔でも横顔でもなく、
後ろ姿なんだ。
PR
疲れた。
よく眠れそうだ。
その分まで。



彼女がそんなにも幸せそうに笑うのは何故だろう。
まだまだ待たされる。
明日と明後日はホリデイしよう。
自主GWだ。
必修&選択必修さらば。
なんだかんだ言ってAぐらい取ってみせるさ。(無理
いや、明日は誕プレ探しだ。
サプライズしてやるんだ。
明日締め切りの課題もある。
はぁ…行くか。

結果。
薬を変えてGWは粘ることにしました。
おじさん話わかるじゃん!(上から目線
まだ中々食べられないけれど、
とりあえず収容回避です。
手に入れたからには、
バリバリ働くし、
柿沢パーティー行くし、
寧ろ浴びるように飲むし(いや、それはやめとくか)、
サプライズだって主催してやるのだ。
全てがきっと暇潰しだって、
見えない距離をあたしは進む。
罰当たりだって事実だ。
またどこかで。
捨てやしないよ。
重いから置いてくだけ。
拾いにくるよ。必ず。
必ずね。

酷い身なり。
それでも結局間に合わない授業に向かおうとしてます。
走る理由なんてそこには一つもないけれど、
まだ微かに頭を過ぎる気がするんだ。
もう少しで尽きてしまうから。
その前に、
センチメンタルさえ味わいたいの。


誕生日には馬鹿みたいにでっかいぬいぐるみが欲しいな。
そしたらその前ではずっと笑ってるよ。
逆らった先で見つけた。
そんなこと、また出会えるよね。
また病院に来ています。
いい加減まずい。
四月後半から授業サボりすぎだってね。
うん、せめて必修(四限)は行くよ。
もう走る理由なんてないから。
遠回りしてたけど、日吉は近かったなぁと思う。
飛ばせばね、飛ばせば。

毎日何があるのかなぁ。
今はギリギリで単位だけもらいに行ってるようなもんだ。
二年生までは授業退屈なのです。
あれよね。
拠り所がないの。
いやいや、正確にはあるのよ。
贅沢者なの。
未だ信じきれないだけなんだ。
例えばそれが身近な誰かに限らず、
日本人って無宗教者が多いから、
何を拠り所にしているか頗る謎な人種だ。
そんなあたしも、
キリスト教に浸からされてはいたものの、
特に何かを信じちゃいないし、
何の教えを聞いても参考にできそうなことだけ取り込む。
ある意味神々に失礼な奴なんだ。(これだけ言って多神教っぽい発言だから尚更ね

暇すぎて暇すぎて、
寝不足だから眠いのだが、
それでも必修に間に合う希望は捨てちゃいないから、
呼ばれたら飛んでゆけるように眠気を堪えている。
暇だ。
そこで冒頭。
許されるなら叫び出したい。
字面だけでも。
辿っちゃいけないってわかってたの。
ましてや遡っちゃ。
だけどこの風のせいで、
勝手に体が動いて、
あたしはまた時の流れに逆らった。
そこにはこの角度から見えないものも溢れていて、
愚かにも日常の大半を一喜一憂して過ごす。
沸き上がってくるたくさんの感情を、
ちっぽけな両手で抑え切れるかな。
やっぱり叫びたい。
過去にも未来にも聞こえるぐらいにね。
自分がその道を通った証拠だから。

だから聞きたかったんだ。
リストを持ち出すぐらいに。
埃かぶってる体を、
抱きしめてくれたのはどうして?

あたし、笑ってたな。
泣きたいぐらい。


まだまだ待たされそうです。
強制収容を恐れてます。
見舞いに行ってやるから早く入院して治せ。
嬉しい。嬉しい嬉しい。
でも倒れてはたまりません。
一言で、どんなに嬉しいことかしら。
本当はどんなに嬉しいか。
正直、今なら収容されても同じだと思うの。
治療とか断食とかが恐ろしいだけで。
バイト先に迷惑かけることと、
一部の友人に寂しい思いをさせるのと、
親に更に金銭的負担をかける以外はね。
あの場所には笑えない冗談しかない。
そうだったよね。
また擦り切れそうなテープを延々と再生して、
新しい色を塗るつもりはないようだ。
今は正論なんて棚にあげて、
がんばれって、
早く戻っておいでって。
やってきた五月。
どうも腸炎が治らない。
治らないどころか悪化しているような気さえする。
雑炊とかウィダーとか豆腐とかスープとか飽きた。
肉が食いたい。(しつこい

今日は昨年度の二の舞を起こしそうでした。
いや、昨年度はこの時期まだ割と真面目だった。
つまり三限切りたい病。
寝坊で一限に出れないとか、
帰りたいから五限を切るとか、
そんな一般的サボり魔ではない。
あたしは敢えて三限を切るのだ。
いや、起こしそう、じゃないね。
起こした。
医療社会論とか切った。
「水曜の昼」という避けて通りたいような一週間の中央が、
珍しく笑顔に満ちていた。
だからいいや。
しかし来年はドイ語とチャイ語がやりたい。(愚か
だから単位は取っとかないとなー

そんな三限。
あまりに陽射しとか風があれなので、
あたしはべらべら必要ないことを喋った気もする。
茶化したから多分平気だけど。
何かと聞かれれば、
無駄だとわかっていても、
言いたいことはそれなんだな。
思い知った。

本気で踏み込みたい相手以外に本心を話さない。
近頃それは果たして本当に正しいのか疑問になる。
平和主義なのだろうけど。
だって会えないっちゃそうだけど、
あたしは最近まともな会話が営めているだろうか。
揉めるのは煩わしい。
否定されるのが怖い。
だけどね。
あのプロフィールやめたのよ。
好きな人はあたしを肯定してくれる人。
嫌いな人はあたしの大半を否定する人。
踏み込みたい相手、いなくないもの。
だから。
どれが本当の自分がわからなくても、
その自分さえ含めてどれも本当の自分なの。
まだキャパが少ないから、
関わりたい相手優先なんだけどね。
傷つく価値のある、さ。

傷つくのは、
傷つく勇気を持った人間だけだと思う。
実践できるほどじゃないけど、
本気で、強く、そう思う。
だからあなたは格好悪くなんてない。
素敵だよ。


五月最初の朝を、
意地でもこの目で見つめてやる。
また一ヶ月。
なんとか生き抜けますように。
明日で、
ちゃんとギターを始めて一周年です。
だけどもう眠らせることしか出来ない。
繰り返してもう丸五年になる。
五年目、あたしは舞い戻ってしまったの。
もう一度強くなったら、
胸張って掻き鳴らせるかな。
言えるかな。
それでも立ち続けたのは、
限界を知らなかった心がここにあったから。
今のあたしは、
その横で眠るだけ。
目が覚めなければきっと一緒にいられたのにね。

教えてあげられなかった黄色の畑、
もう白でいっぱいになってました。
あなたの袖が一足先に半分になる頃、
あたしは意地でも汗だくになって、
この袖を折ろうとしない。
いつまでもその時だけ止まれば、
追い越せるような気がして。

時間は無情にももうすぐ五月を連れてきます。
恐ろしい四月は一人でもやり過ごした。
一度も頼ることなく。
本当はそれが一番いけないのだけれど。
もうきっと緑は怖くない。
映してる余裕なんてない。
愛しいぐらいだ、あたしには。

あたしには、
追い付いて追い越すことしか出来ない。
差が縮まるのを肌で知るよ。
だけど、
あなたの存在がここにあるなら、
この距離は変わらないだろうな。
大丈夫。
あたしはどこにも行ったりしないから。


今日も午後登校です。
さて。
なりたいものになって、
飛びたい空を飛んで、
上機嫌なあたしは今、
会いたいなんて口に出しません。


早く元気になれ、って言うじゃない。
頑張ってる人に頑張ってって言うなと、
部活時代から言い続けてきたあたしにとって、
それは他人に対して禁句のような気がしていた。
だけど今。
ゆっくり休んで元気になって、よりも、
数倍嬉しい自分がいる。
あたしが心配だから休んで欲しい、
そんな気遣いが嬉しいのは当然だ。
だけど。
意地でも早く治せ!
乱暴な台詞が涙が出るほど響くのはどうしてでしょう。
こんな性格。
どこまでわかってるのかしら。
それなら、
大丈夫?より大丈夫じゃないでしょ!の方が素敵。
立ち止まる余裕がないなら抱きしめてあげる。
だからあたしは笑ってられるパワーをもらう。
これは自分との戦いだ。
そんな君がいること、幸福に思う。
ならばこっちも上等だ。
会いたいから早く元気になるよ。
誰にも文句は言わせないさ。
デ○ノートの誰かさん張りに、
体育座りをして終日チョコばっか食べてる。
コンセプトは、溶かせば固形物じゃねぇ!
ストレス解消のつもりで今日はGABAばっかり食べてたが、
逆にストレス溜まった。
チョコさえあれば生きていける的な漫画キャラチックな発言が憎たらしい。
誰か鶏肉をくれ。
ラーメンでもいい。
カットパインでも、
ニューヨークチーズケーキでも、
餃子でも焼売でも肉まんでもいい。
食事がしたい。
なんでこんなに欲しいのに食べられないのよ。
豆乳コーヒーが飲み切れないなんてあたしではない。
三日ぐらい余裕だったはずだ。
でもまだ五日目よ?
ギリギリの体力は残っててよ。
おかしい。
病気だ。
いや、病気なのだが。←
遭難食チョコでカロリーを稼いではいるものの、
段々体力が擦り減っている。
体のどこにも力が入らない。
頗る寂しい。
しかし。
親に泣きついたら心配して僅かな食べ物を没収される。
誰に言えばいいのよ。
どうしてこんな時でも、
一言「助けて」が言えないんでしょ。
だって何て言うのよ。
押し付けがましいのも不幸ぶるのも避けたい。
まずは切り出しがわかんない。
ほら。
悩んでるより一人悶えてる方が楽じゃない。

明日までに食べ物を受け付ける体にならなきゃ収容。
だけど、そんな手前で倒れてられるか。
あたしにはゆっくり治してる時間なんてない。
お願いだから間に合って。
これ以上遠くに行かないで。
あたしは後悔を今年に持ち越さない。
絶対に。
絶対に。
最後まで笑いたいのよ。

そんなヒーローみたいな決意しちゃってさ。
本当は待ってるのだろう。
大丈夫じゃないから、
どこにも行かないから、
ゆっくりおいで、って。
言わなくても見抜いて欲しくて。
勝手でごめんね。
体が弱ってるからかな?
そう言って欲しいの。


明日は課題があるので学校へ行きます。
また色々思い出すのかな。
切ないな。
体力尽きそうなのでおやすみ。
大丈夫。
きっとどこかで助けてくれるんだから。
無性に聴きたくなった。
それは、自分にないものだ。

要は、
固形物じゃなきゃいいんだろ。
ってわけで、
マンゴージュース(果肉たっぷりナタデココ入り)
ダース(ビター味)
黒糖(沖縄土産)
むーしゃむーしゃしあわせ。
当然腹は尋常じゃなく痛くなるわね。
だけどなんだか満足感。
医者が一番手を焼くタイプ。
入院してた時に薬を放棄して看護師に手紙書かれたり、
小さい頃には歯医者で暴れまくって飛び道具出されたな。
校長室に乗り込んだことも、
理由は違えど全校生徒を利用して想いを伝えたこともあった。
最新の驚異の行動力となると、昨年の暴走MCとかネットの繋がりだろうな。
まぁ、あれがなきゃ今この位置にいないわけで。
子供だとか悩んだ時期も長いが、
結局その次元以前に愛すべき頑固さなんだと思う。
いくら憎んだって、
その破片がなければ、あたしは何も「出来ない」人間だと思いっぱなしだと思うし、
大切な何かの為に見境なく走るのはそう捨てたもんじゃない。
そうそう犠牲を悔やんだりしないだろう。
自己満だけどね。

そんな感じで、
「何かを受け入れる」とはどういうことか考えている。
どこまで否定が許可されるのか。
盲目と完全受容は違うと思うから、
あたしはどうにか後者に入れるように操作するのだ。
それは最早矛盾の営みだし、
本末転倒なのだけれど、
なんとなく必要な気がして疑い無く動く。
受け入れたい努力の反面、
やっぱり受け入れられたい。
そう、強く強く願っているんだろう。

あたしは悪い意味だけでなく、
表裏のある人間だそうだ。
それは決して表を繕っているのではなく、
生まれる裏を隠そうと必死で。
必要以上に見せることが恐怖。
だからね。
本当はそれを丸ごと受け入れて欲しいのだけれど、
そんな自信もなくて、
差し当たって失いたくない人の前では上辺を撫でるしかないんだ。
溶かしてもらうには時間がかかりすぎるから。
焦ってたのよ。
失う気がして。
明日いなくなっちゃう気がして。
もう二度と…

涙が止まらなくなってきた。
それはきっとそうなりきりたかっただけなんだろうけど、
それもまた疑問を呼ぶ。
真実だと認めたくないから?
嘘を認めて先に進みたいから?
いずれにせよ、今涙が止まらないことは事実で、
結論を迫られても譲れないことは事実で、
腹が痛いなりに生きている。
そろそろ思考回路が破綻しそうだ。
手っ取り早い打開策は今のところ一つなのよ。

今日はどんな夢を見るのだろう。
急性腸炎。

だってさ。
二三日絶食だってよ。
やってられん。
肉が食いたい。

週末は自宅療養です。
働きたかった。
遊びたかった。

ここで快方に向かえば、
なんとか入院は避けられるらしいので、
ぐっと我慢ですかね。
GW病院で過ごすとかマジごめんだし。

うー!はらいたいー!(払いたくはない


こうもずっと家にいなきゃいけなくなると、
頭が狂いそうね。
割と元気で、
寝てる場合ではなさそうなので、
誰か遊びましょうw

声が聞きたい。

共感。
それも謎。

さてさて。
そんなあたしもあまりに暇です。
検査の為昨夜から何も食ってない極限状態(食える力はある)で、
ウイルス舞い散る病院の隅で、
二時間も順番待ちしてるなんて!
ちょっと肉食わせろや←
暇です。
あー暇。
ひーまーだー!!
どうせ流行の胃腸炎だろ?
薬寄越して解放してくれー

お兄さんと同じことを言うつもりはないのだけれどね、
仮令極限にあっても、
忙しいだろうとか余裕ないだろうとか考えちゃって、
電話を取ることはできないんだよ。
はたまたメールを送るのだって一苦労してやめちまう。
だけどそれだけ思うのに十分な要素が存在するわけで、
責めるのは一面的にはいかないんだ。
だから誰に届くか、或いは届かないか、予測できないような場所で、
消極的にSOSを発し続けてる。
いつか白状したとしたら、
何故言わなかったか問われるだろう。
その時は…

だけれど、
SOSです。
そう言えるぐらいの状況です。
まだまだ。
自分がわからない。
自分で考えなきゃいけないだけ。
だけどさ、
そういう態度だって欲しいわけよ。
あたしがこんな生物だってどこまで知っているのかわからないから。
でも、かく言うあたしだって、
何も知らないのかもしれないな。

自分で進まなくちゃいけない。
だけどね。
会いたい。
会いたいんだよ。
もう一度、あの空気に。
ないものねだり。
また苦しむだろう。
それでも喪失感。
泣きそうなぐらい寂しいんだ。
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.