忍者ブログ
ボケボケ乙女な、ねねのブログ、第二章。
+いらっしゃいませ。
+今日もまた特別な日に。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
+最近のねね。
(06/18)
(04/19)
(03/28)
(03/21)
(03/11)
+最新の恋文。
[07/16 ねね]
[07/16 フローレン]
[07/04 ねね]
[07/04 ブローレン☆]
[04/04 ねね]
+パティシエ。
HN:
ねね
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/06/25
職業:
大学生
自己紹介:
100番目のお客様  咲 さん
+お砂糖まみれ。
キーワードでブログ内検索が出来ます。
+携帯でお砂糖細工。
+管理人のおうち。
+秘密基地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は高熱を出した設定にしておきました。

昨日はあの後、眠らんと!と思い、睡眠導入薬(もちろん医者で出される安全なやつね)を飲んだら、
早朝から親がそれを見つけて心配して部屋に飛んできました笑。
安眠どころじゃなかったっす笑。
いやー、ここ数日間、行き先や時間を告げずにふらふら出掛けたり夜中部屋でなんかやったりしてたからね。
娘がよからぬことをやらかしたとでも思ったんだろうね笑。
家族の関係はかなりよくなったかな。
生まれて初めて甘えんぼさんになってるハタチのあたし…笑。
心配かけてごめんなさい。
そしてすぐ眠りに就けた割には、
清々しさの後に涙が出てきたり忙しい脳みそでした。

CD買いに行くためにすっぴんで街まで行きました。
相変わらず美人になりたいなーと思い悩んでばかりですが、
鏡に映った今日の自分はそんなに悪くないかと。
クマと腫れた目でゾンビみたいだけどね←

そして、
今日はもう一つにきっかけとなったところに、
きちんとした連絡を。
逃げた部分もあったけれど(仮病だしなー)、
ちゃんと感づいてくれたのだと思います。
いつもだったら俄然逃げてるけどなー。
ほら、ご多忙さん逃げられないとこまでわざわざ追い詰めたんだから、
あたしだってそれ相応の生き方をしなきゃ恥ずかしいし失礼だと思ったのです。
まだ返事はきません。
こないのかも知れません。
怒ったのかも悲しんでいるのかもわかりません。
だけどあたしは、
自分勝手にも誇りを持とうと思います。
皮肉にも綺麗な絵画にメスを入れるきっかけをくれたから。
あたしの、
いちばん大好きだった声を聞けて、
いちばんなりたかったものになれて、
小さな傷と引き換えに、
やっと楽になれたきっかけを。

そういえば。
もう言うこともないけれど、
あたしはその声が好きでした。
ほんの一瞬でも、
否定されてきたあたしの名を呼んで、
絶え間無く生存確認してくれて、
いたずらっぽく笑ったり、
意地悪してみたり、
わかっててされてみたり、
たまーに真剣に頷く、
その声にドキドキと安らぎを覚えてたんだと思います。
だけど途中から、
なんだか記憶が背中だけになり、
なりふり構わず追い掛けたのに見失った、
そんな気がします。
だけど最後の日に目が合った瞬間、
離れてからの自分勝手な葛藤と嘘、
成長してちゃんと向き合えたこと。
あたしにとっては大きな歩みだったし、決死の覚悟だった。
その歴史に少しでも引っ掻き傷を残せたことを、
心のどこかで願ってやみません。
とか言ったらまた笑われるな。

朝起きたらみんなからメールがきていて(つまり返信だけど)、
大変な感動を覚えました。
確かあの猫の日もそうだったなー。
何も言ってないのに感動した。
それに混じって、事の顛末を知る由もない友人から着信履歴があり、
「俺、今日休講だって知らずに一限から学校行っちゃったよー」
力が抜けて笑ってしまった。
たぶんホントに笑えてたと思う。

さっき、
何故か気を使ってしまっていたフローレン嬢といっちゃんに連絡をしました。
なんだかんだ孤独感からきちんと抜け出せてるみたいです。
あとは、カレーを少し食べました。

さて、文学部も明日から授業再開っす。
まぁーったく勉強が追いついてません。
でも、
明るく振る舞えそうな気がします。
みんなが知ってる強いあたしでね。

とりあえず早急に誰かあたしと飲みに行ってほしいと思います笑。
居酒屋の食べ物なら食べたい!←
こないだモツ鍋で惨事になったけどw
パーッとね!


p.s.
「ありがとう」ってね、
何かしてくれたから言ったんじゃないよ。
そこにいてくれて、存在してくれてありがとうって、
一番そう言いたかったんだ。

ありがとう。
PR
□ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.