ボケボケ乙女な、ねねのブログ、第二章。
+いらっしゃいませ。
+今日もまた特別な日に。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
+最新の恋文。
+お品書き。
+パティシエ。
HN:
ねね
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/06/25
職業:
大学生
自己紹介:
100番目のお客様 咲 さん
+お砂糖まみれ。
キーワードでブログ内検索が出来ます。
+秘密基地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あたしだけでチューハイ10缶めー
スミノフ全部うますぎー
ノーモア伝説だぜw
嫌なこと全部忘れちゃえ
だけど覚えておくことは覚えておいて
目覚めたらもっと素敵なあたしに
ふふふ
指とか感覚ないし←
みんな大好き
おやすみ
おやすみじゃないけど
帰りたくないよぅ
スミノフ全部うますぎー
ノーモア伝説だぜw
嫌なこと全部忘れちゃえ
だけど覚えておくことは覚えておいて
目覚めたらもっと素敵なあたしに
ふふふ
指とか感覚ないし←
みんな大好き
おやすみ
おやすみじゃないけど
帰りたくないよぅ
PR
やべぇwww
泥酔www
泥酔www
昨年、この場所で48時間睡眠無しをやりました。
今年は同じ場所で72時間耐久(個人戦)をやろうとしてるわけです。
今は予想外に一人になってしまったので、
冷蔵庫に買って置いたお酒は明日まで取っておきます。
いいこ。
あたしはまだおこちゃまなので、
夕飯時に飲んだビールとワインが好きにはなれません。
飲めないわけじゃないけど。
ワインはね、あれね、トラウマかしら←
頭上手く働きません。
さすがにね笑。
ただ、何でもないようなこと、
当たり前のこと、
これを人に言ったら驚かれるだろうな。
うん、あたし今そんな中にいます。
また考えすぎて、
夜が明けて、
それを見つめられるところにいます。
全て抱き締められるには、
まだ時間が必要なようですが、
そろそろ近づいてきてるみたいです。
この時間、ちょっと寂しいな笑。
今年は同じ場所で72時間耐久(個人戦)をやろうとしてるわけです。
今は予想外に一人になってしまったので、
冷蔵庫に買って置いたお酒は明日まで取っておきます。
いいこ。
あたしはまだおこちゃまなので、
夕飯時に飲んだビールとワインが好きにはなれません。
飲めないわけじゃないけど。
ワインはね、あれね、トラウマかしら←
頭上手く働きません。
さすがにね笑。
ただ、何でもないようなこと、
当たり前のこと、
これを人に言ったら驚かれるだろうな。
うん、あたし今そんな中にいます。
また考えすぎて、
夜が明けて、
それを見つめられるところにいます。
全て抱き締められるには、
まだ時間が必要なようですが、
そろそろ近づいてきてるみたいです。
この時間、ちょっと寂しいな笑。
せめてそう言っていたい。
だからって団子でも男子でもないがw
綺麗な花、
美味しい食事、
素敵な音楽、
勿論大好きよ。
でも。
でもさ。
これ以上言うのはやめときます。
嫌いとか無関心ではありません。
愛しいのです。狂おしく。
だけど、
今一つ伝えるとしたら、
それでないことは確かなのです。
景色に恋をするということ。
決して叶わない。
でも決して裏切らない。
強さを持っていれば勝てるけど、
その過程すらも見ていてくれるんだよね。
海の底で、あたしの記憶だけにある言葉。
今年もまた。
何かを失って何かを得る。
予想外にお変わりなく。
寒さを感じない肌に恐怖を感じながら、
息をいっぱい吸い込んだ。
あたし自身は重くも軽くもなってない。
きっと量なんて初めから決まってるんだ。
それを変わった気になって、揺れる。
既視感さえ繰り返してゆく。
そう解ってもまだ楽なわけじゃないけど。
誰も様々な痛みを引き連れてくんだろうな。
いつだって繰り返し。
いざ、二度目の季節にも。
行ってきます。
だからって団子でも男子でもないがw
綺麗な花、
美味しい食事、
素敵な音楽、
勿論大好きよ。
でも。
でもさ。
これ以上言うのはやめときます。
嫌いとか無関心ではありません。
愛しいのです。狂おしく。
だけど、
今一つ伝えるとしたら、
それでないことは確かなのです。
景色に恋をするということ。
決して叶わない。
でも決して裏切らない。
強さを持っていれば勝てるけど、
その過程すらも見ていてくれるんだよね。
海の底で、あたしの記憶だけにある言葉。
今年もまた。
何かを失って何かを得る。
予想外にお変わりなく。
寒さを感じない肌に恐怖を感じながら、
息をいっぱい吸い込んだ。
あたし自身は重くも軽くもなってない。
きっと量なんて初めから決まってるんだ。
それを変わった気になって、揺れる。
既視感さえ繰り返してゆく。
そう解ってもまだ楽なわけじゃないけど。
誰も様々な痛みを引き連れてくんだろうな。
いつだって繰り返し。
いざ、二度目の季節にも。
行ってきます。
楽しくて仕方ない!
世界はこんなにキラキラしてたっけ!
…って一瞬思ってもよかった笑。
新しく何かを好きになると世界は変わります。
それこそ一次欲求など凌ぐぐらいに。
新しく出会った人を好きになった。
紛れもなく女の先輩だが。
なんかよくわかんないけど。
楽しかった。
最近人を好きになろうと努力してる。
嘘。
何かの捉え方を変えたくてもがいた成果が僅かにここに出た。
そしてまた繰り返し思うんだ。
こんなに好きな人がたくさんいて、失うのが怖い、と。
とりあえず。
人を好くのと嫌うのとどっちがどのぐらい良いのかを分析できたらいいと思います。
なんだかんだ言ってあたしは好きな人が多すぎて困るぐらいです。
泣きそうです。
意味なくても聞く。
あたしはどう思われてるのかな?
完璧は時として魅力を消すことがあります。
だからそんなこと考えなければ楽ですが、
それでも触れ合いたいのです。
これはあたしが生んだ矛盾じゃない。はず。
世は一つの区切りだそうですね。
あたしはそれから逃げるように山籠りです。
ノーモア卒旅!
卒業生一人だけだけどね笑。
なーんかまた色々考えてて明るい気持ちだけじゃないが、
盛り上がってゆこうと思う。ね。
そこに居てくれるから。
いつだって不安だけど。
それ以上、を求めるから苦しいのです。
今はただ身を委ねてみようと思う。
思ってるだけだけど。
薄っぺらくても意志があるから。
世界はこんなにキラキラしてたっけ!
…って一瞬思ってもよかった笑。
新しく何かを好きになると世界は変わります。
それこそ一次欲求など凌ぐぐらいに。
新しく出会った人を好きになった。
紛れもなく女の先輩だが。
なんかよくわかんないけど。
楽しかった。
最近人を好きになろうと努力してる。
嘘。
何かの捉え方を変えたくてもがいた成果が僅かにここに出た。
そしてまた繰り返し思うんだ。
こんなに好きな人がたくさんいて、失うのが怖い、と。
とりあえず。
人を好くのと嫌うのとどっちがどのぐらい良いのかを分析できたらいいと思います。
なんだかんだ言ってあたしは好きな人が多すぎて困るぐらいです。
泣きそうです。
意味なくても聞く。
あたしはどう思われてるのかな?
完璧は時として魅力を消すことがあります。
だからそんなこと考えなければ楽ですが、
それでも触れ合いたいのです。
これはあたしが生んだ矛盾じゃない。はず。
世は一つの区切りだそうですね。
あたしはそれから逃げるように山籠りです。
ノーモア卒旅!
卒業生一人だけだけどね笑。
なーんかまた色々考えてて明るい気持ちだけじゃないが、
盛り上がってゆこうと思う。ね。
そこに居てくれるから。
いつだって不安だけど。
それ以上、を求めるから苦しいのです。
今はただ身を委ねてみようと思う。
思ってるだけだけど。
薄っぺらくても意志があるから。
あたしの欠点の一つに排除体質があると思う。
つくづく思う。
二つは持てないのだもの。
最近新しく人を受け入れる体制が出来ていて怖い。
好きな人が増えるってきっと素晴らしいことだ。
何かを見てキラキラした気持ちを抱けるのは。
それに幸せを感じつつも、
怖い。
怖いですね。
やっぱり似てるでしょう?
誰が言い出したのかは知らないが、
最近出会いと別れの話が多いように思える。
当たり前っちゃ当たり前。
覚悟はしてたもの。
でも、別れがないと出会いは実感出来ないよな。
今はそう思わないと。
手放すまで何を得たか知れないから。
幸せの中心に位置するのが怖かったのです。
褒美だと言われても罰が来る気がして。
だから一歩引いて迷っていたら、
戻る場所がなくなった。
だけど、あたしが位置したことは確かで、
失ってみなきゃそこがどんな場所か確かめられなかった。
自分で自分の姿は決して見えないでしょう?
ずっと怖かったけど、
口に出した現実の中を生きてしまったけど、
定義なんて本当はわかんないけどさ、
幸せ。
幸せの中心。
その権利。
二つ約束があって、
片方は全力で守った。
もう一つを守れたことになるのか気が気でない今。
うん、破ったつもりではない。
けど。
ただ一つ理由を見つけられるとしたら、
疲れた。
いや、疲れるだろう。かな。
理由なんて見つけてる方がおかしいけれど、
これでいいんだよね。
一人じゃ引けなくて不安なの。
自ら出した命題をひっくり返して届けてやろうと思う。
偶像もきっと必死で走っているのさ。
つくづく思う。
二つは持てないのだもの。
最近新しく人を受け入れる体制が出来ていて怖い。
好きな人が増えるってきっと素晴らしいことだ。
何かを見てキラキラした気持ちを抱けるのは。
それに幸せを感じつつも、
怖い。
怖いですね。
やっぱり似てるでしょう?
誰が言い出したのかは知らないが、
最近出会いと別れの話が多いように思える。
当たり前っちゃ当たり前。
覚悟はしてたもの。
でも、別れがないと出会いは実感出来ないよな。
今はそう思わないと。
手放すまで何を得たか知れないから。
幸せの中心に位置するのが怖かったのです。
褒美だと言われても罰が来る気がして。
だから一歩引いて迷っていたら、
戻る場所がなくなった。
だけど、あたしが位置したことは確かで、
失ってみなきゃそこがどんな場所か確かめられなかった。
自分で自分の姿は決して見えないでしょう?
ずっと怖かったけど、
口に出した現実の中を生きてしまったけど、
定義なんて本当はわかんないけどさ、
幸せ。
幸せの中心。
その権利。
二つ約束があって、
片方は全力で守った。
もう一つを守れたことになるのか気が気でない今。
うん、破ったつもりではない。
けど。
ただ一つ理由を見つけられるとしたら、
疲れた。
いや、疲れるだろう。かな。
理由なんて見つけてる方がおかしいけれど、
これでいいんだよね。
一人じゃ引けなくて不安なの。
自ら出した命題をひっくり返して届けてやろうと思う。
偶像もきっと必死で走っているのさ。
「なんか」が口癖だな、と自分で思う。
言えるのが性質が悪い。
サムシングほど意図的じゃないがね笑。
そういえば。
人は緊張すると誉めちぎってしまう傾向があるんですって。
一瞬聞き流したが、
そっか、そういうことか、と笑ってしまった。
あたしもまた、その一部。
そうじゃなけりゃ、この環境以外じゃ疑問に思うよね。
だからって怒らなくてもいいけど。
自分を冷静に分析出来るようになりたい。
でも、
そんなことしたら苦しいなんてもんじゃないだろう。
「出来た」人間には程遠いから。
そう「なりたい」と進むぐらいが丁度いい。
もっと。
忘れゆく生き物にはため息を抱く場合がある。
でも、
忘れないで生きてゆくには苦しすぎるだろう。
背負うには重すぎて。
その忘却という名の一種の快楽を、
寂しさで中和しているのかも知れない。
罪滅ぼし。
香りが近づいていく。
頭じゃなくて、身体で解る。
苦しさが、本当は伝わってくる。
微かに残された香りと温度に、
あたしはどうやって闘いを挑めばいいのでしょう。
夢の中で見た、
赤い頬で宝物を抱き締める少女。
嫌だったのに出会ってしまった。
残念、世代交代だ。
バトンはあげる、いや、もう持ってるだろ?
熱があるなら下げない方がいい。
吸い取って泣きを見るのはもうあたしじゃないから。
ただ一つ、願ってしまった。
その場所に居たかったよ。
言えるのが性質が悪い。
サムシングほど意図的じゃないがね笑。
そういえば。
人は緊張すると誉めちぎってしまう傾向があるんですって。
一瞬聞き流したが、
そっか、そういうことか、と笑ってしまった。
あたしもまた、その一部。
そうじゃなけりゃ、この環境以外じゃ疑問に思うよね。
だからって怒らなくてもいいけど。
自分を冷静に分析出来るようになりたい。
でも、
そんなことしたら苦しいなんてもんじゃないだろう。
「出来た」人間には程遠いから。
そう「なりたい」と進むぐらいが丁度いい。
もっと。
忘れゆく生き物にはため息を抱く場合がある。
でも、
忘れないで生きてゆくには苦しすぎるだろう。
背負うには重すぎて。
その忘却という名の一種の快楽を、
寂しさで中和しているのかも知れない。
罪滅ぼし。
香りが近づいていく。
頭じゃなくて、身体で解る。
苦しさが、本当は伝わってくる。
微かに残された香りと温度に、
あたしはどうやって闘いを挑めばいいのでしょう。
夢の中で見た、
赤い頬で宝物を抱き締める少女。
嫌だったのに出会ってしまった。
残念、世代交代だ。
バトンはあげる、いや、もう持ってるだろ?
熱があるなら下げない方がいい。
吸い取って泣きを見るのはもうあたしじゃないから。
ただ一つ、願ってしまった。
その場所に居たかったよ。
そりゃもう驚くほどに。
嬉しいと手放しで喜べないのは、
好きな人の好きな人は好きな人、
そんな数式を自ら証明したいからなのかも知れません。
擁護される価値があるか。
もうちょっと向き合って、
見つけてゆく。
かも知れない。
振り返ってみれば、
あたしは至って普通なつもり。
よく言ったもんだ。
電池切れ。
後悔、っていうのは、いや、違うな。
アンチテーゼが出てくるとまた解決出来ない。
えっと、とにかくね、
ナンセンスなことを思わずに済むことなど稀なのです。
ああすればよかった、こうしなきゃよかった、呟いて風の中。
回避はむしろ希少価値すぎてカウントし難いのです。
だけれど、
何を選んだってこうしてなんとか生きているのだから、
不思議で仕方ないけどなんとなく納得して終えるのです。
可能性と意志は違う。
どんなに数字を求めたって、
ちっとも追い付けやしないのに。
明日早く起きれたらお部屋を片付けます。
思いきってやります。
また口に出した言葉が自分のものに。
捨てられないものが多いけど、今はまだ。
「弱い」なんて言える人間はそこまで弱くない。
だけど。
「強い」なんて言ってる人間はまだ強くない。
あたしは、、、
人に思われてるほど弱くない。
自分で思うほど強くない。
いつか。
人に思われてるほど強くなかった。
だけど自分で思ってるほど弱くもなかった。
全てを包む希望を拾ったら誰かご連絡ください。
どこですり替えられたか忘れてきちゃったさ。
嬉しいと手放しで喜べないのは、
好きな人の好きな人は好きな人、
そんな数式を自ら証明したいからなのかも知れません。
擁護される価値があるか。
もうちょっと向き合って、
見つけてゆく。
かも知れない。
振り返ってみれば、
あたしは至って普通なつもり。
よく言ったもんだ。
電池切れ。
後悔、っていうのは、いや、違うな。
アンチテーゼが出てくるとまた解決出来ない。
えっと、とにかくね、
ナンセンスなことを思わずに済むことなど稀なのです。
ああすればよかった、こうしなきゃよかった、呟いて風の中。
回避はむしろ希少価値すぎてカウントし難いのです。
だけれど、
何を選んだってこうしてなんとか生きているのだから、
不思議で仕方ないけどなんとなく納得して終えるのです。
可能性と意志は違う。
どんなに数字を求めたって、
ちっとも追い付けやしないのに。
明日早く起きれたらお部屋を片付けます。
思いきってやります。
また口に出した言葉が自分のものに。
捨てられないものが多いけど、今はまだ。
「弱い」なんて言える人間はそこまで弱くない。
だけど。
「強い」なんて言ってる人間はまだ強くない。
あたしは、、、
人に思われてるほど弱くない。
自分で思うほど強くない。
いつか。
人に思われてるほど強くなかった。
だけど自分で思ってるほど弱くもなかった。
全てを包む希望を拾ったら誰かご連絡ください。
どこですり替えられたか忘れてきちゃったさ。
完璧な人間など存在しないという。
その真偽など知らないが、
とりあえず自分が該当しないことだけは知っている。
だから。
だからね。
せめて最善を尽くそうと思ったの。
長すぎて、
幻想まで作り出して、
今やプライドと体裁の戦いになってた。
そんな形にこだわらなければ、
繰り返さなかったのかもしれないね。
だけど、
今が完全な幸福だなんて思っちゃいないけど、
過去をやり直したいとは思わないんだ。
これはこれでよかったと思ってる。
何かを消したことにしたって、
消してる最中の自分さえ消したくないから。
だって…そうでしょう?
「強い光は
影を焦げつかせて 冷えた
愛から 覚めるように」
どこかで他人事だと思ってたんだよね。
そんな風に言える自分が怖くて。
あ、出発前な思いがけない嫉妬に狂ってたんです。
読めてた読めてた笑。
かなり一方的にね。
そして旅先でどうしてそう思うのか冷静に分析。
そしたら理由がなくなりそうなんだ。
哀しすぎる現実だけど。
そんなわけで驚くほど落ち着いて帰ってきました。
ビッグプレゼントの件で。
どっちにしろリベンジできるし笑。
その時はまた悩んでやるさ。
口をついて出て初めて自分の言葉になることがある。
あたしにとって、
あたしたちにとって、
本当は感謝しなければならない人。
別にそんなに関われたわけじゃないし、
最初は寧ろ排除したい側の存在だったのかも。
何気無い言葉で救われた。
それでもまだ好きだと言えることに、
あたしは尊敬を示すことしか出来ない。
素敵だよ。
あなたもまた、潰れた人なのかも知れないから。
機械と付き合ってるわけじゃない。
あたしだって、
常套句が欲しくて何度嘘を吐きそうになったか。
全ての終わりが始まりとは限らないさ。
終わり、猶予、始まり、だっていいじゃない。
蕾も光も水滴も、
また恥ずかしいぐらいの爪跡を残すだろう。
その時に、消す?胸を張る?
あたしは今、紛れもなく猶予のカウントダウンの中。
金曜日が、通過してく。
その真偽など知らないが、
とりあえず自分が該当しないことだけは知っている。
だから。
だからね。
せめて最善を尽くそうと思ったの。
長すぎて、
幻想まで作り出して、
今やプライドと体裁の戦いになってた。
そんな形にこだわらなければ、
繰り返さなかったのかもしれないね。
だけど、
今が完全な幸福だなんて思っちゃいないけど、
過去をやり直したいとは思わないんだ。
これはこれでよかったと思ってる。
何かを消したことにしたって、
消してる最中の自分さえ消したくないから。
だって…そうでしょう?
「強い光は
影を焦げつかせて 冷えた
愛から 覚めるように」
どこかで他人事だと思ってたんだよね。
そんな風に言える自分が怖くて。
あ、出発前な思いがけない嫉妬に狂ってたんです。
読めてた読めてた笑。
かなり一方的にね。
そして旅先でどうしてそう思うのか冷静に分析。
そしたら理由がなくなりそうなんだ。
哀しすぎる現実だけど。
そんなわけで驚くほど落ち着いて帰ってきました。
ビッグプレゼントの件で。
どっちにしろリベンジできるし笑。
その時はまた悩んでやるさ。
口をついて出て初めて自分の言葉になることがある。
あたしにとって、
あたしたちにとって、
本当は感謝しなければならない人。
別にそんなに関われたわけじゃないし、
最初は寧ろ排除したい側の存在だったのかも。
何気無い言葉で救われた。
それでもまだ好きだと言えることに、
あたしは尊敬を示すことしか出来ない。
素敵だよ。
あなたもまた、潰れた人なのかも知れないから。
機械と付き合ってるわけじゃない。
あたしだって、
常套句が欲しくて何度嘘を吐きそうになったか。
全ての終わりが始まりとは限らないさ。
終わり、猶予、始まり、だっていいじゃない。
蕾も光も水滴も、
また恥ずかしいぐらいの爪跡を残すだろう。
その時に、消す?胸を張る?
あたしは今、紛れもなく猶予のカウントダウンの中。
金曜日が、通過してく。
今から沖縄行ってきます。
…飛行機でw
やだー!
死ぬー!
離着陸で吐くー!
遺書書くの忘れたが、
まぁ幕張行けたし、
昨日さっちゃんといっぱい話せたし、
差し当たって悔いはないな。
言うこと言ってきたし。
グッドラック☆
…飛行機でw
やだー!
死ぬー!
離着陸で吐くー!
遺書書くの忘れたが、
まぁ幕張行けたし、
昨日さっちゃんといっぱい話せたし、
差し当たって悔いはないな。
言うこと言ってきたし。
グッドラック☆