忍者ブログ
ボケボケ乙女な、ねねのブログ、第二章。
+いらっしゃいませ。
+今日もまた特別な日に。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
+最近のねね。
(06/18)
(04/19)
(03/28)
(03/21)
(03/11)
+最新の恋文。
[07/16 ねね]
[07/16 フローレン]
[07/04 ねね]
[07/04 ブローレン☆]
[04/04 ねね]
+パティシエ。
HN:
ねね
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/06/25
職業:
大学生
自己紹介:
100番目のお客様  咲 さん
+お砂糖まみれ。
キーワードでブログ内検索が出来ます。
+携帯でお砂糖細工。
+管理人のおうち。
+秘密基地。
  10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「わたしの知らないところで
わたしに傷つけられてはいませんか?


わたしの届かぬあなたへ

愛のある日々を
栄光の結末を

どうか
あなたに あなたに」


誰よりも風を感じるからさ、
すぐ寂しくなっちゃうんだ。
誰よりも地震に敏感だからさ、
夜も眠れなくなるんだ。
本当に羨ましい?
真摯に生きると感受性に押し潰されそうになるよ。
見えないものが見えたり、
聞こえないものが聞こえたり、
それを理由に大切な何かを失くしたりするよ。
あたしは、疲れた。
一秒先だって怖いんだ。


土曜、スタ練が終わった後、
買い物しようと思ったのに寒さに負ける。
暇になったから中央線とか乗ってみるも案の定乗り換えで迷う。
快速とか各停とかもっとわかりやすい名前付けるべきよね。
四ツ谷で全てわからなくなって一人佇む。
閃く。
「橙色は停まらない 黄色を探して乗り込め」
おお(´∀`)←
無事東京に着いたら嵐だったからまたふーらふら。
…しちゃいけないってわかってたのにね。
不思議な感情に包まれて、
ふとメール見たらなんか久々に届いてて、
自分で蒔いた種かもだけど耐え切れなくなって、
怒りまでいけない小さな苛々が肩に積もって、
それでもなんとか東海道まで辿り着いて、
何も考えないように携帯で脳トレしてた。
鍛えてどうするっちゅーねん。
あっという間に地元着いたけど、
まだ色んな感情が止まなくて、
何だか思い出せないけど歌に涙が伝って、
自分の存在がわからなくなって、
むしろ何が嫌なのかそんな自分が嫌なのか見えてる答えを滲んで見えなくして、
とりあえず夕飯抜いて夜中泣き通してみた。
不思議なことに涙と鼻水は枯れない。
翌日。
いつの間にか眠っていたけど酷い顔。
一切の連絡や呼びかけを無視し、家に篭る。
誰もいないし。
今日は必修の試験とバイトだったから外に出たけど、
相変わらず些細な事で心身大ダメージ。
あたしマジで見えない何かに潰されるんじゃないかって思う。
不安とか自己嫌悪とか、自己嫌悪をいつまで続けるんだろって不安とか。
一歩外に出れば幸せに振る舞えてたはずなのに。
いや、幸せだ。
これ以上贅沢言っちゃ罰が当たる。
でも自分を認められない。
それが一番辛いね。
認めてくれる人や場所についつい依存したり、
そんな自分が続いちゃ駄目だ、一人で立たなきゃって思って倒れる。
完璧になったら愛してもらえるって思ってたもんなぁ、昔から。

どこまで行けば報われるかな。
がんばり足りないのかな。
もう少しでいい。
楽になりたい。

明日は今日よりいい日かな?
あたしは何かにとって本当にプラスかな?
誰かの目には未だキラキラのまま映ってるかな?
PR
それと同じのください


ウイスキーにえぐった@バイト中。
あたしはお酒が強い方ではないと思う。
稀にかなりの量飲めてしまう時もあるが、
潰れた事(…は否定できないかw)やリバース経験も記憶全飛びもないが、
飲み会の翌日は必ず二日酔いになる。
やはり肝臓が強くないのだと思う。
仕事中にウイスキー(水割り)はおかしい。
飲み比べなんて嘘だ。
公務(←)執行妨害だ。
頭ガンガンきました。
んもう笑えなかった。
そゆのは閉店後にやりましょう。

そこでまた過ぎる。
そのためにそこにいたのだけれど。
あなたにできなかった事、
きちんとしてあげられなかった事、
それがどうのこうのとか口が裂けても言えないけれど。
同じ空気が流れて、
名前を求めて、
視力さえおかしくなりそうな。
泣いている気持ちも説明できないのだから、
笑ってる気持ちなんて説明できない。
星の隠れた夜空を見上げて走ってみた。
幸せだ。
だから怖い。
全て理解って立っている。

会うと会えると会えないと会わない。
どれもこれも同じくらい残酷だ。
可能性がなんだ。
嘘つきめ。
そしてあたしも嘘つき。

理屈で応戦するしかないじゃない。
時間なんてないのに。

そんな事を考えて眠ったら、
眠るまではすっきりさっぱり、
いいことしたなって。
代替的で悪いけど、
罪滅ぼしってゆうか、
隙間を埋めたってゆうか。
いいとこどりのルンルンだったのだが、
朝起きたら胸が苦しくて胃が痛い。
あー…その可能性を考えてなかったからかね。
罰が当たったね。
深みにはまったね。
だけど今回ばかりは、
物分かりがよくて空気読めるのが大人さ。
深入りしちゃ駄目だ。
傷付く勇気がない時は、
不安定な価値に手を出すまい。
どうかしてるね。
酒が残ってるのかしら。

悪魔になりたかった。
なってみたかった。
やられる前にやっちまえ!
可愛い声でそう言ってみたかった。


昨日色々可愛いグッズを買い込んできた。
見るのがルンルンさ♪
あとは…明日スタジオじゃー!
前回組み合わせがパニックだったのに、
ベースがプチ神だったからなんとかなってしまったのが恐ろしい笑。
鍵盤ハーモニカ暫くやってないや←
全員揃うといいなぁ。
歌詞飛んでもごまかせるようになりました。
研究発表会行けないのが残念だけどね。
みんな朝からえぐってくださいな笑。

だからあたしは、
最後のお子様ランチを食べに行く。
こんなに明確な期限は初めてだ。
美しく、目を見張る様な色になりますように。
もう昨日の話です。
そんな事を平気で言ってのけた自分が気持ち悪い。
幸せだねって縋った自分が懐かしい。
哀れで、愛おしい。
夕日が、咲く。

四科目無事終了!
腕の筋肉がラリった。
ドーナツ買ってもらった。
パシり、パシられた。
バイトに走る。
何時間起きてるのか最早わからない。
7時間ぶっ通しで働く。

そのあとすき焼きパーティー。
時刻は午前1時前。
キッチンの男衆の送別会(社員には完全秘密)だったらしいが、
何故か誘ってもらう。
とりあえず一日通して野球青年おごりのドーナツしか食ってなかったので、
高そうな肉に目が眩んだ。
卵もつけず頬張り、終電へダッシュ。
さすがキッチンスタッフが作っただけあってまじうまかった。

そしてそのまま家で記憶を失う。
目覚めたら昼でしたが、
ちょっと起きてまた午後8時まで眠りました。
廃人もいいとこだぜ←
明日レポート出さないと単位的に危ういのでパソコンに向かう。
アメリカ近代教育史に気付けばおばまは画期的だとか筋違いな事を書いといた。
日本近代教育史には出身高校についてひたすら書いといた。
明日はバイトの前に出しに行って、ルンルン気分で買い物するぜ!
ラフォーレ行きたいー


本当はその言葉をもう一度言いたかったのだと思います。
でも言えたのだと思います。
デジカメの画像を笑顔で見つめて離さないあたしを見て、
親はやっと安心したと言いました。
あたしはこれなのかもな、と少し思いました。
強制力は切れてしまったけれど、
夢を作ってくれるかな。
そして。
あたしが見た風景は、
やっぱり神様の贈り物だったのだと思います。
手を離さなきゃいけないってわかってたけど、
そこまでわかった上でデジャヴをくれた。
あの時くれなかった言葉に舞い上がり、
何度でも聞いていたいと思いました。
呼んで呼んで呼んで。
いつか振り切る時がきても、
デジャヴの中で呼んでいて欲しいと思いました。
夢の中、会いに来てくれてありがとう。
贈り物をありがとう。
そこで「自分」として生きたこと、
この上なく誇りに思うことができました。
悪魔でいい。
最後の最後には素直の一歩手前で笑うわ。
明日はまさかの一限から四科目連続試験&ダッシュで帰り24時過ぎまでバイトの日です。
何度も言うけど、
般 教 が 足 り な い か ら ね 。
必修も三つ。
地獄じゃ。

今日はクラスの一部でプチ勉強会をしようと言ってました。
前日なので夕方切り上げで。
どーせなら、と全員にメーリス回したところ、
まさかの11/13人参加笑!!!
そんなうちのクラスが大好きです。
昼間から飲んでくるN氏には女子一同のブーイング。
チャイナと女神とあたしで二つの椅子を使った狭さ。
(上品に言うと)セクシャルな話にばかり気を取られ、殿方に叩かれるあたし。
クラス内DV!!(予習
あの他力本願勉強会は素敵すぎる。
そして、
結局みんなでご飯食べてから帰っちゃう緩さも大好きです。
進級大丈夫かよwww

山手線が華麗に止まって帰れなかった。
朝までがんばれあたし。

学史まじヤバい!
ペスタロッチはサイゼの新メニューにしか聞こえないし、フンボルトは間抜けな響きだし、ヘルバルトはなんか気に障る。
でもオヤジギャグは完璧です。
「learning by デューイing」
デューイだけは意地でも間違うまい…!


同じ空気を感じて凍り付いた。
いつしかしゃがみ込んで来ない迎えを待っていた。
でも、
これさえ克服したら忘れた過去を越えられるんじゃないかって。
なんだかそう思うんだ。
よし、(小)悪魔になろう笑!
自分のため、自分のためだから。
苦しい長期戦です。
限界まで闘ってやります。
倒れたそのときは、
もうトラウマにしかならないと自覚して涙が枯れるまで崩れるのみです。
「重ねて見てただけかも知れないな」

あの日と違う河原で、
朝日が映る水面を見てた。
本当はそこにいたかったけれど、
冷たい朝風がそれすら許さなかった。
熱が出たらまた辛いでしょう?
重ねるでしょう?
重ねて重ねて見えなくなるでしょう?

力が抜けた。

声のする方向も、
追い掛けた後ろ姿も、
あたしでよかったって笑う顔も。

あたしに歯車を与えているんでしょう?
とっくに狂ってしまったよ。
信用なんてしないで。
順風満帆な振りだからさ。
本気で嬉しそうな顔しないでよ。
「ここが一番幸福よ」
ねぇ、重ねてるだけだって。

嘘吐きはあたしだ。
嘘一つ吐けないのもあたしだ。
騙せないから。
あたしは嘘吐きですって言う。
どれが本当だかわからなくなる。
知ってる、ってずるいよな。

待ってたんだよね。
だから残しておいたんだよね。
いつでも帰って来られるように。
理解ってるよ、本当は。


物語の最終回は綺麗だけれど、
登場人物はその先も生きなきゃいけない。

あたしはその赤い風景に。
気付けば涙が頬を伝っていた。
どうして泣いているの?
笑えたから。
いつだってそう。

いっそあなたになりたいって思った。
そしてあたしに教えてやるんだ。
いかに酷いかってことをさ。
そしたら笑えてきて、
何時だか感覚を失くした空にまた少し泣いた。
ふらついた足で明日を始めなきゃいけない。

それでも生きなきゃ。
おはようございます。

やばいっす。
身も心も大ダメージっす。

でもがんばったよ!
久々にあんなエグ飲みしたぜ。
ロックて!鬼畜!
とりあえず折り紙にはまりました。

夢と勇気をかばんに詰めても世の中は渡っていけない気がしました。
尤も、あたしにゃ勇気なんてもんは破片もなかったのかも知れません。

全力の笑顔と明るい声の裏では、
うわぁぁぁってなってる。
こんな風に待ってたなって。
もう駄目だ。
お子様ランチだ、あたし。

さっきまで酔っ払って夜明けの話をしてた気がする。
意外に真面目に音楽の話をしてた気がする。

助けてが「誰か」じゃないなんて。
なんて我が儘な話かしら。
だけどあたしはここで生きなきゃなんだ。
辛いなぁ。
色々手放しちまったよ。

朝の空気は冷たいです。
昨夜の雪に想った事がありました。

帰って寝たら絶対二日酔いじゃー。
でもあたしは真面目だから、
昼頃に起きて勉強会の準備するもんねー。

辛い辛い辛い!
ぜってーキャパ超えだよ。
馬鹿なのに背負うもん。
苦しいよ、マジで。
たーすーけーてー
勉強する気がない。
毎日&一日中ほんっと眠いの!!
勉強会しても一科目明らかやばいのがある。
帰ったらぼーっとして寝るし。
行くまで何度寝でもするし。
そしてN氏にアポが取れない笑。
前日に絶対学史やったほうがいーって!
とりあえずテイクオフだよ笑!
やべー。。。


明日は久々のオールです。
実は居酒屋オールは初です。
わたしお年寄りだから心配。
最近6時間以上寝ないと駄目なんだもん。
思い出す。
きっと襲ってくる。
どうしても過ぎるんだよなー。
発信ロック!お口チャック!必須!
ふふ。
笑えねぇ。
宅飲みオールはスリリングナイト以来してません。
怖い怖い。
墓場まで持ってくとか言ったのに、
十代最後の過ちを既に三人にカミングアウトしてしまいました笑。
酔っ払い×妄想は危ないね。
本当ごめんなさい。
軽率でした。
↑山本さんみたいだけど、もっと純粋な過ちってことで笑。
過失だしね、過失!
意味するところを知らなかったんだ!
リアルにスリリングナイトでした。
もうしません。たぶん。いや、絶対。
大人ですからっ!

明日こそは持ち込み用紙作るぞー!
昼まで寝てるだろーけどな。


強いなぁ、と思いました。
素直だなぁ、と思いました。
格好いいなぁ、と思いました。
時間が惜しいと嘆きました。
だけどなんとなく信じて、
これならあの時と違うと思いました。
あたしはあくまで踏み込まぬ立場で、
誰かを信じて楽しみにしている、
そんな場所に立っていたいです。
同じ気持ちは嬉しいけれど、
薄れた時あたしは心で一人になってしまうから。
嫌いじゃないよ。
大切じゃないわけない。
怖いだけなんだ。

もう寝ようかな。
ラブソングは誰の耳に。
あたしは今日も耳を塞いで寝ます。
大好きな声が未来に溢れれば、
あたしはもう構わないから。
そこから呼ばないで。
今日はほんわかしたいい日でした。
綺麗とは言えないけれど愛しいいびつな布を、
震える手でつぎはぎしたような。

昨日はやっぱりN氏宅に押しかけました。
めっっちゃおいしそうなケーキ(いちごのバナナチョコロールだっけ?やばい!)を奮発して買い出ししました。
あ、みんなから徴収せねば!
帰ってからその動画を一人で見てました。
概論は完璧としか言えません。
心理学はなんとかなる気がします。
ゼミ決まりそうなのに笑えねぇw
学史は…このままじゃ落とすかもwww
勉強会第二弾に期待。
もうルネサンス過ぎたら頭がついていけません。

雲は容易く流れ、
あなたの影を消してゆく。

ひょんなことから初めての途中下車をしました。
意外な駅が定期圏内だとゆうことに驚きました。
すごく楽しく、あたたかい時間だったのに、
お金がかかれば来る頻度も減るのに、と思い出してしまいました。
橋の向こうの青い光を。
どれくらい時間が経ったのだろう。

朝は色んな気持ちに押し潰されそうでした。
そうなのです。
過去は消せない代わりに裏切らないのです。
そして愛や憎しみさえも消えないのは、
心に引っ掛かってる証拠なのです。
この手じゃ消せないんだ。
だから聞かれたくないんだ。
間違いだって思いたいのに、
笑って肯定するしかないから。
今なら時間が戻せても、
同じ道を通るとは言い切れません。
逃げたい。
誰の事も悪く思いたくない。
そして自分を責めたくない。
もうちょっと早く、
「本当」に出会えてたらな。
いとしさがあふれました。

途中下車して、
お菓子を買ってくれて、
頬がふるえるまで笑った。
そんなことだけで。
それだけで。

自分の体温を忘れるような日々。
それだけです。
主語はなんだかわからんけどな。

今日はやる気の一日でした。
うん、がんばった。
そして感動の授業最終日…のはずが!!
明後日二科目も補講。
先生計画的に授業やってくれ。
そしてメンバーを変えて週末まで毎日教育学勉強会。
N氏に「おれんちはメディアじゃない!」と叱られましたが押しかけます。
もちろん誕生日サプライズのケーキ係はあたしさ♪
遅刻できる特権もあるし笑。
週末は飲むぞー!!
そして来週はテスト&タカシ(仮)週間!←
フラ語は顔パスですけどね笑。
来月の前半はめっちゃ働いて、後半は遊び倒したいな。(夏休みの二の舞

どうか、どうか、繰り返しませんように。
わかってるよ。
目の前の人間と向き合わなきゃいけない。
だけど信じられない。
上辺で笑ってれば怪我しないから。
約束なんてないもの。
あたしが嘘を吐くより強く、
あたしを置いてこうと自由よ?
怖い。
また繰り返して、
トラウマになって、
ボロボロになって、
ノスタルジアを嫌って、
でもその分過去に依存して、
涙も枯れるまで自分を傷つける。

それでもあなたを信じる価値はありますか?

泣き顔が可愛いと思ったから、
強くなって守ろうと思ったんだ。
あぁ、薄っぺらい。

ちょっとやる気な日でした。
でも幸福が怖いです。
言う通り。
ひとりぼっちは楽だけど脆い。
ひとりよりも誰かの隣の方が脆い。
抱き上げたその手で突き落とされたら、
きっと粉々に。

行かないで。
完璧を目指すから。
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.