忍者ブログ
ボケボケ乙女な、ねねのブログ、第二章。
+いらっしゃいませ。
+今日もまた特別な日に。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
+最近のねね。
(06/18)
(04/19)
(03/28)
(03/21)
(03/11)
+最新の恋文。
[07/16 ねね]
[07/16 フローレン]
[07/04 ねね]
[07/04 ブローレン☆]
[04/04 ねね]
+パティシエ。
HN:
ねね
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/06/25
職業:
大学生
自己紹介:
100番目のお客様  咲 さん
+お砂糖まみれ。
キーワードでブログ内検索が出来ます。
+携帯でお砂糖細工。
+管理人のおうち。
+秘密基地。
  59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝からいっぱい問題が起こりましたが、なんとかやってきました。

結局最終的には五人だったのかな??
楽しかったね。
まぁ色々忘れて楽しもうと思ってかなりのハイペースで飲んだけども笑。
教習所帰りのネクタイの人を迎えに行った時には既に「この酔っ払い!」を連呼された。
あれは前髪ピンが駅であたしをハメようとしたのがいけないね、うん。
それ以前に「さ行」が言えないことを指摘されたり。
バンプの歌詞に準えたものを買い込んで行ったけど、
一番の活躍はスケッチブックと造花ハルジオンだったかな。
石油掘れなかったし…
スケッチブックはスゴかった!
色黒かつ長身はガチで絵が上手い!
前髪ピンはなんか紙粘土でルギアとか違うものを作成してた。
あたしは昔から絵心がなさすぎる。
ネクタイの人も上手く背景で誤魔化そうとしたけど同じレベルな気がした笑。

前ノリのカラオケとか買い出しもテンション上がったね!
てか前髪ピンがネクタイの人に送ってはいけないメールを送信したからいけない。
あたしをネタにするなぁー!!
買い出しマジ楽しかった。

色黒かつ長身はすごく良き男友達だ。理解してくれる力があるね。
ネクタイの人には久しぶりにめっちゃいじられた。いじり方がレベルアップしてて勝てなかった。全ての言動を笑われた。(酔ってたからかw)
前髪ピンはすごくカッコいい。話してると楽しいな。今日一日で最もあたしをいじったのはこの人だと思う。でも優しい。

この選択が吉と出ますように。
間違ってないといいな。

そして、あたしの結論は変わらない。
大切な人に迷惑はかけたくないから、幸せになって欲しいんだ。
あたしは一人で平気だよ。
支えてくれる友達ならちゃんといるよ。
こうして生きてくよ。

第二弾絶対近いうちにやります!
雨だから出来なかったこともいっぱいあるしね。
色黒かつ長身の家は素敵だ!

多分夏休み最高の思い出。
首は繋げた。なんとか。

考え事を解決し、同時に生じる別の考え事を解決してないことに気づく。
長いな。
PR
運命は何が楽しくてあたしごときに究極の選択を強いてるのだろうか。
責任感かエゴかは知らない。
でもあたしは決めた。
弱くて最低だから。
また迷路には戻りたくないんだよ。
自分がちゃんとしてないと人の為には生きられない。

せめて。
一瞬でも。
笑顔を返してください。

選んだ以上は笑って言ってやる。
強くなれないなら、強くなる為の努力をするんだ。
それでも許されるなら。
そう言ってくれたよね。

あたしは行くよ。

後で振り返って笑える気分を夢見て。
常套句、もう一度言えそうです。
なんかいっぱい忘れてきたものがあった。
それに気づかないで迷って、
気づいた後の無力感に沈み、
時間の無情さと無常さに自らを責めて…
いい機会でした。
二度とは戻りたくないし、まだ上手く出られる気もしないけれど。
不思議なのは、数年前の感情が出てこなかったこと。
感情すらなくなってた時もあったけど。
あたしは変わったのかな。
嬉しいけど、ちょっと寂しいな。

一人ではあのパワーがなくなってたんだね。
色々話してくれたり話聞いてくれたりした人に感謝しなきゃ。
自分で作った迷路の出口を忘れて、
その壁をぶち壊す鍵をもらったみたい。
だから出口自体は見つけられてないんだ。
いつか見つかるかな。
外からでも。
景色の話、きっと嘘じゃないよ。
あたしが何かを後悔することの無意味さを知った。
後悔自体の無意味さと、
あたし自身が後悔することの無意味さを。
過去が欠如すればそんなことも思えないんだもの。
あぁ、そんなこと考えてる状況じゃなかったなって妙に冷静に思った。
だから後悔してないよ。

最悪の日を想定して動くのはやっぱり必要だった。
たとえ光が眩しすぎても。

もう、いいやって思ったし、今も変わらない。
あたしに出来ることはきっと底をついた。
だからこそ今、何かの為に生きなきゃいけない。

笑って言う言葉は決まってるだろう。
引き続き。
戻ってきた。

料理とかしちゃった日だった。
トンネルの景色の話、実感した日だった。
そして…想定して動くのは変わらないけど…人は思ったよりも味方だと思った日だった。
明日はSDR宅に遊びに行くし、明後日は…一週間色んな人に会えるな。ふふ。
サークル、高校、ノーモア、バイト二つ…止まない。
辛くなっても変わるもんじゃない。

今日は眠れる気がするんだ。
夜明けと夕暮れを見つめすぎた日。
変なとこで寝たから、色んな夢を見た。
なんか福袋みたいな感じ。
忘れたんだか覚えてたんだかってのが溢れてた。
内容は全部途切れ途切れだ。

急に思い出したことがあった。
五月中旬(今年ね)、日付まではっきり覚えてる、ちっちゃいのに電話かけて最後に深層心理の夢の話をした。
ちっちゃいのはすごいって言ってた。
あたしもすごいと思った。
緑が並ぶ景色を憎まなかった。
ずっと続いてた誰にも言わなかった気持ちがなんだか昇華された。
そうか、そんな時期なんだ。
授業サボって皆のところ行ったな。
初めて五月病にならなかったのをよく覚えてる。
色んな意味で。
その続きもさ。
乗り越えたのか、塗り替えたのか、忘れたのか。
まぁここは一緒に良い解釈で。

もしかしたら、って思う。
また同じ夢を見たんだ。
もちろん出来事自体は違うけど。
今微かに恐れてる未来の夢。
でも何故か舞台は心の「始まり」の場所。
そこに座ってた。
紛れもなく今のあたし、今の気持ちだった。
あたしは足を伸ばして、手をついて、穏やかな目で遠い水面を見てたな。
坂道。滅多に横を向かなかった。
言った。
泣きもせず、笑いもせず、強く前を見て言った。
「結局はあたしが選んだ道だから、平気だよ。」
風が吹いた。
最後にふっと笑った。
ちょっと寂しいけどね、って不意に付け足した。
その続きは…まだ知らなくてもいいこと。
ちゃんと顔は見れたのかな。
本心は伝わったのかな。
何年来かで教えてくれた。

ただ、本気で言ったのを飛ばしてた。
ありがとう。
こんなあたしの時計を動かしてくれてありがとう。

続き、この目で見れるかな。
なんか大丈夫な気がしてきた。
分析はもうすぐ頂点に達しそう。
尽きることを知らない情景。
こんなにも苦しめるのは幸せなこと。
生きてる証拠。
そう教えてもらったのにね。

貴重な分析を放り投げる時間にバトンを渡し、
あたしは後悔とフォローでも繰り返し、まだ見ぬ計画に僅かな想いを馳せる。

そのタイミングで心寄せる情景を増やしてもらったことに限りない感謝を。
ありがとう、を言っても足りないのはこっちです。
伝わるかどうかわからないけど。
言えるかどうかわからないけど。

どっちにせよ怖いんだよねきっと。
誰かに全部話せることを願って。
いいや全部自分の中だけでとも思って。

暑い日。
暫し忘れて。
「幸せ」は皆元気ですか?
誰もが感じる可能性のある感情が、あたしにはやたら強い。
一瞬一瞬を大切に生きすぎたのだろうか。
全ての事象から空気や香り、そして体温が伝わってきて苦しくなるんだ。
最近は一つ、いや、三つのことを色んな角度から考えあぐねている。
ここに残しているだけだからまだマシだが、
人に言っていたら本気でしつこいと思われるに違いない。
自分的には少しの変化は止まないけど。
ノーモアの一部ぐらいは喜んで聞いてくれるかな、とちょっと思い上がらないことはないのだけれど。

今日一日自分を支えた謂わば妄想のような地図が、
確実に自分を中心とした過去、現在、未来を繋ぎ止めるものだと今気づいた。
無意識に青の音色に手を伸ばしているから。
黄色じゃない方。
あっちを利用してしまったら、あたしはまだ自分を保てなくなる。
気づいたのは、一番の感情が薄れていたこと。
昔から自分に言い聞かせていたけど、
常に最悪の事態を想定して生きなきゃ傷つくって。
それでも当てのない思いは溢れて。
だからあの時の気持ちを否定するのは間違っているのかもね。
未来なんか教えなくてよかったのかもね。

夜が明けて、あたしはまた幻想から一歩遠ざかることを余儀なくされる。
見下ろす自動販売機が届かなくて愛しくて仕方なかった。
それを忘れる気持ちに次出会えるのはいつだろう。

おばさま(お姉さま)たちが優しすぎる!!
てか何?なんか愛情持って構われてるのを感じるよ。
きゅんきゅん。
うまく言えないけどなんだか嬉しい。
友達も来てくれたり(半強制でコーヒー飲ませたが笑)、
大好きな小さい子(固有名詞じゃないよ笑)とも喋れるし、
なんだかすごい日だった。
頭の中でずっと浮舟とベルと真っ赤な空を見ただろうかをリピートしてて、
まぁ色々考えざるを得なかったけど、
叶わない計画が頭の大半を蝕んでたのでよしとしよう笑。

そんな風にでも思われてたらいいなって思った。
そんな風に言っても誰かに気づいて欲しいって思った。

窓から見える。
今日も大好きな空。
胸を苦しめる理由が、さっき頭を掠めた。

願ったのはいつだったかな。
社員食堂あんまメニューが充実してないなぁ。
学食のありがたみがわかったわ…
まぁ、諸事情によりあんま行ったことないけどさ爆。
味噌汁頼んだら、お昼休み終わるまで冷めないようなのがきた。
ミニ丼がミニじゃない。
なんかもうよくわからん。
10代はあたしだけみたいです。
てかまたヤラレキャラになりつつある笑。
フロアマネージャーにはなんかからかわれ、
先輩たち(てか職員さん?)には「駄目な子ねぇ~」チックに構ってもらえる。
おばちゃんたちめっちゃ面倒見てくれて優しい!
まぁ、可愛がられておりますよ笑。
部活でもサークルでもバイトでも初めそんな感じだったね笑。
そんなキャラなんです、うん。
二学期ももうすぐ始まるね。
大学には関係ないけど、高校生相手のバイトだから仕方がない。
またUさんに喜んでドM扱いされよう笑。
来月から学期末までバイト週5だ!
塾で木曜もやることになった。
確か一回入ったけど、T先輩の独裁だったね♪
ドMだから楽しいわぁ。←
あぁ…UさんとMさんに会いたすぎる!
でもそんなスケジュール生きて帰れるかなぁ笑。
まぁ、体を追い詰めれば本気で笑える気がするんだよ。
あたしに出来るのはそのぐらいだ。

バイト中は有り得ない計画に思いを巡らせてなんとか保っております。
そうそう、確かそんな感じ。
最近足とか手とかがよく攣るのだが、呪われでもしただろうか笑。

そんなこんなで、
あたしはやっぱり変な意味で完璧主義者だったのだと思う。
いや、だと思う。
今本気で先が見えない地点。
選択肢すらないからね。
なーんも見えない。
明るいか暗いか。
また自分で探さなきゃいけないんだろうね。
後悔だとか、意味がわからないもん。
全てなくちゃいけなかったこと、やっちゃいけなかったこと。
必要なんだよ、今自分がいるためには。
この道を辿って来なきゃ今ここにいない。
昔自分で吐いた言葉、忘れてたのは自分だ。
あたしの道はあたしにしか通れないよね。
その途中で道が交差した人に想いを馳せる。
あたしだけじゃないけど。

やりたいことがあってさ、
それが悔しいんだ。
今自分の道が誰とも交差しないから。
自分の道の先なんて自分で作るしかないけど、
誰の道があたしを待ってるのかわかんないんだもん。

輝きを止められないのなんて、
完璧に駒が揃うから。
人から見れば完全じゃないよ。
あたしだけが感じる完璧。
SDR曰く限りなく心が綺麗なんだってさ笑。
よくわかんないね。
そこだけは唯一誰にでも素直なんだ。
完璧を作ってくれる人には。

そんなことを色々考えてたら、
哲学っぽくなってきて、でも感情は止まなくて、なんかやり切れなくて、嬉しいのか悲しいのかぐちゃぐちゃな感情を胸に、
帰り道夜道を疾走した。
これも完璧。

足は攣ったまま。正直痛い。
叶わなかったし叶うこともないであろう自分だけの地図を頭の中に広げたまま、
脳内一人旅。
目覚めてまた泣いてたとしても。

協力者は0ではない。

TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.