忍者ブログ
ボケボケ乙女な、ねねのブログ、第二章。
+いらっしゃいませ。
+今日もまた特別な日に。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
+最近のねね。
(06/18)
(04/19)
(03/28)
(03/21)
(03/11)
+最新の恋文。
[07/16 ねね]
[07/16 フローレン]
[07/04 ねね]
[07/04 ブローレン☆]
[04/04 ねね]
+パティシエ。
HN:
ねね
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/06/25
職業:
大学生
自己紹介:
100番目のお客様  咲 さん
+お砂糖まみれ。
キーワードでブログ内検索が出来ます。
+携帯でお砂糖細工。
+管理人のおうち。
+秘密基地。
  43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手帳を見て血の気が引いた。
真のタイムリミットが迫る。

大した話ではないのだけれど。
そりゃあ高校の時の方がでかかったけど、
覚悟は出来てたし何より自信があった。
「だから何?」って顔で廊下を闊歩した。
小学校の時は喜んで手放したっけ。
自信があったな。
あたしは素晴らしいものを手に入れる!
二つも持てないから捨てていくよ!って。
そうかと思えば。
自分の時計止めて、他人まで引きずり込んだ日もあった。
二つ持てないなら未来は要りません!
いつまで言ってたっけ?
結局未来の蜜の恩恵を受け続けて、
自分には負けて、人にも詫びて、未だに素直になれないけど、
まぁ流れに従うことを拒むほどの頑固さは捨ててきた。

それがこの様だ。
「今年も終わる」なんて名目で格好つけたまでは良かったが、
一度笑みが止まらない残像が広がれば最後だ。
何に対する未練かと聞かれれば言葉にならないの。
ただただ完璧な日常。
欠陥商品でもビジョンには完璧。
欠陥商品だから完璧。
どこまで欲深くなってるんだろう。
でももう一度なんて望んでない。
永遠にならないもう一度なんてない方がマシだ。
いつだって思い出して、いや、覚えてて。
出来れば「忘れもの」に会いに行きたかった。
もう踏み潰しちゃったから無理だけど。
強制力が降ってくればいいのに。

なんかもう理屈じゃない。
理屈じゃなくて切ない。
自分だけじゃないって知っても拭えなくて、
でも何を望んでるわけじゃないから対処法がわからない。
思考は一応前向きなんです。
そうじゃなきゃあらゆる行動が嘘になるから。
ただただ無意味に切なくて、こんなことを書いてるんです。
「行かないで」「行かないでって言って」
あたしは今、誰に、何に叫べばいいんだろう。

こんな時、どうすればいいんでしょうね。
脳内に色々不足してます。
PR
ここんとこ考えてたことはまた今度書きます。

嫉妬について一番考えた。
あと正義の味方の話も。
駆け引きも難しい。

あたしの冬休みは明日で終わり!
明日は予定ないけど…笑。
課題は来週提出直前にやろっと。

今更だけどやっぱりかなりディズニーランドに行きたいです。
お風呂で寝ながら考える。
そういや楽しかったなぁ。
楽しかったのが自分だけじゃないといいな。
叶うといいな。

カチューシャ熱い!
去年この場所で思ったこと。
一年の時を経て。
…やっちまったわ。
やられちまった笑。

なんか寧ろ話がまとまった。
人に言いたいことをまとめると、
自分の考えてることって、
発現させた時に初めて明確な形になるんだろうね。
やっぱり面倒なものがあって。
それは自分にとってだけなのかも知れなくて。
それが怖くて口に出せなくて。
要らないプライドで時に見栄張って。
でもまた一つ片付きました。
今度聞いてね。
きっと。
きっとさ。

本質をいくら求めたって、
大抵は関係の間に答えがある。
いや。
本質の答えが出ないから、
答えを探すために関係を求めるのかな。
とりあえずなんだって一人じゃ無理だよね。
とか言うと多少大袈裟な話だけれど、
年の瀬にそんなことを真剣に考えて今年に活かせればいいかなぁとか思ってみたりした。
何に笑い何に泣かされてきたのかを。

冬は夜明けが遅いから体力が持たないな。
息が白い。
画面に釘付けになって震えるあたしを今日も笑ってくれるんだ。
自分でも理由がわかんないよ。
ただ一つ。
一人じゃこんなには笑い返せないよ。
おめでとうございます。

しかし気の利いた言葉を何一つ思い付かない。
何も用意してなかったな。

んー。
去年思ったこと。(去年書けよ
夢は叶えるものって言葉。
あれ正しいのかな。
だってそんな言葉、
夢を叶えた後の人にはかけないでしょう。
叶えてしまえば、
叶える前のどんな努力も霞んでしまう。
少なくてもあたしはそう。
手に入れたものの代わりに何かが消えてった。
そんなに価値があるかどうか、
いつだって不安が付き纏う。
だけど。
次から次へと新しい夢を見つけること。
それは美しいから、
きっと間違ったことじゃないんだろうな。
難しい。
今年も多くの夢を叶えなきゃ。
でもその過程を躊躇いなく忘れる人にはなりたくない。
理想に過ぎないけど。

あれだけ言っておいて。
破れたズボンで走ります。
たまにはスカートもね。
もうだっしゅ!
…はしない。
疲れると、疲れがなくなった時寂しいでしょう?
今は未だその面の強さが欠落しているから。

とりあえずあと一ヶ月の間に、
会わなきゃいけない人がいっぱいいます。
強迫観念に駆られて生きてた方が何かしら幸せなこともまた間違いじゃない。
ふふ。

今年も何卒宜しくお願い致します。


作ってる記事はあるけど、まぁいいや。

酔ってしょこたんの着うたフルDLしちゃったよ。

来年は適度に哲学します。

心の広い人になりたいな。

でも人間だし。

色んな人の色んな面を知った。


どこへ行こうか。
逃げるのもまた勇気だ。

さよなら2007年。

年越しは皆で4チャンネルです。
この夏。
あたしは例年の5月ぐらいド鬱で危険な状況で(今から考えれば5月のツケなだけだけど)、
とりあえず働けば現実忘れるしお金が手に入ると思った。
結果、現実の深みにハマりお金だけが貯まっていった。
方針が定まってきた頃、虚しくなって使い込んだ。
あたしは未だに何に使ったか全ては出てこない。
手にしたことのないブランドバッグを前に部屋で一頻り泣いた。
楽になった。
日数落とした後も「バイトあるんだ~」の一言で人と話さず済んだ。
食事さえ断り、楽しそうな人たちを横目に放浪した。
限界だ。
辛いのは自分だけ、なんて思わなかった。
誰かの辛さを見てる自分が苦しくて仕方なかった。

そんなことが冷静に話せるようになった頃、
どうして誰にも連絡しなかったのかと責められた。
嬉しかったりした。
あたしの右手がもう少し前に動いていれば、救える人が増えただろうな。
何より自分自身が…

接客の仕事を始めた時、先輩が教えてくれた。
「客は大抵引いているから自分まで引いては何も起きない」
でも星の王子さまは、
「見つめ合うよりも同じ方向見て愛していたい」
なんだって。
この一年。
実際いくつかの問題が解決に導かれた。
いつでも自分は引いて待っていた。
つまり、解決されたことの大半は人のお陰なんだ。
自分から何も言い出せなかった。
それが重なり合ってしまったら。
きっとあたしがどこかで思ったことも、
言われて否定したことも、
事実だったんだよね。
少し思い出したよ。

少し大人になろうとして、
盲目を否定してみようと思った。
越えたと思っても、
まだ針がブレて大変です。
おはようございます。
予想通りの夢を見ました。
あー、でも登場人物が多すぎた。
自分の周りはこうなってるのか、と思った。
深層心理では色々なことをこう考えてるんだー、と勉強になりました。

あたしの知らない世界が広がっていた。
知らなくていいのだと思っていた。
本当は知らない世界なんかではなくて、閉ざしていただけ。
開いてみれば皆自分と同じだった。
どんな気持ちを誰に抱いたってそうなんだ。
対象は他でもない、人間。

三割ぐらいはちゃんと感じていた。
そしてそれは間違いじゃなかった。
確信がなければ動けないなら何も出来ない。
だけどそれは理屈じゃないんだ。
確信を求めるぐらいなら動かない。
そこにあたしが一番同意してしまった。
どれが本当なの?
今度こそそう思って納得していいのかな。
だとしたらなんとも罪深き。

疑いと確信の間に誰より差がある人。
それは誰?
自分の他に存在するの?

少し安心した。
笑い飛ばした振りして、なんだか嬉しかった。
だけど簡単には拭えない自分の根底。
また感情が掴めない。
街が機能してる時間は眠り続けて時間を失う。
自分以外進んでいるのに。

わかるよ。
痛いほどわかる。
だけど一人にしないでよ。
そんなことは言えない。
同じだもんね。


誰かが苦しんでいても、
届かないから欲しくなるの。
人を見る目だけは確かだと思うよ、あたし。
ちょっとオール続きが辛くなってきた年末。
なんというか、とりあえず寝ながら色々整理します。
状況がカオス!
年末年始の過ごし方。
脱出の協力者。
両手は塞ぎたくない。

夢の中ではお子様ランチ。
旗はカラフルな方がいいな。

不安になるのは、
きっと必死で考えてる証拠だ。
こんなに意志を持って夜の街を疾走したのは久しぶりだ。
都会鬼ごっこがしたい。
昔テレビでやってたやつね。
絶対楽しいと思う。
樹海隠れんぼより遥かに楽しいと思う笑。

W54Tを売り切れに追い込んだ人たちをちょっぴり恨みます。
昨日の夜まではあったのよ!
明日買いにくるからねって言ったのよ!
やっぱりドコモにするしかないのか…(最新の邪念

この子病んでるから!とか喚いて、
一言だけ調子乗りました。
いや、真実かもよ、意外と?

漠然とした言葉に定義を与えるのは困難だと知っていた。
さぁ、具体例さえも失くしたらどうしよう。
無理矢理結びつけて叫べもしないよ。
「幸せ」を説明するのが難しい。
夢の住人にさえも。
案外難しい。

誰が何と言おうと、
自分でも花を手折るどころか芽さえ摘もうとしてても、
自分のままもうちょっとやってみようと思う。
その果ての景色が見えないけど。
初めは睨んでたんだ。
心理学を教わった。
例外なくやられた。
それでも初めは睨んでたんだよ。
帰りの電車で。
やべぇこれなんかしてなきゃ頭狂う、と読んだ本で。
考えたことがあった。

何かを犠牲にしてまで手に入れたいもの。
それに手を伸ばすのを止めた時。
とてつもない空虚感に襲われる。
そこで初めて気付くんだ。
自分にとって真に大切なのはどっちだったのか。
時はもう遅くって、
どちらも失った以上、
手元には何も残ってないように見えるけど、
拳を開けば微かな光が滲んでて、
その光の正体は、
「大切なものを犠牲にしてた」
そう気付けたこと。
あたしのような何かを欠いた人間には、
一度失わなきゃ気付かないものがいくつかあるのだと思う。

最早トリオにはお土産買ってきました。
あんなたくさんガチャガチャやったのは初めてかも。
子供のロマンを奪った大きな子供…笑。

とりあえず今は訪問治療に向けて大掃除しないと笑。
何人か後輩にも会いに行かなきゃな。
あと公言した人は年内に絶対会いたい!
みんな空いてる日プリーズ!

いつ、どこで、何があるかわかんない。
だから、次の瞬間死んでも構わないように生きなきゃって思ってた。
でもそんな生き方を紡いだら、
楽しくて、次の瞬間が待ち遠しくて、
やっぱり生きてたいって思った。
最近思考が投げやりだ。
だけど、
自分に会いたい人と会ってる時ぐらいは、
生きる意志を持って生きなきゃ。
そんなわけで必死に上を向いてます。
本当は年内に思いっきり泣いて一年分の様々なことを浄化させたくもあります。
そして実は去年の分も溜まってる。
誰か胸貸してください笑。
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.