忍者ブログ
ボケボケ乙女な、ねねのブログ、第二章。
+いらっしゃいませ。
+今日もまた特別な日に。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
+最近のねね。
(06/18)
(04/19)
(03/28)
(03/21)
(03/11)
+最新の恋文。
[07/16 ねね]
[07/16 フローレン]
[07/04 ねね]
[07/04 ブローレン☆]
[04/04 ねね]
+パティシエ。
HN:
ねね
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/06/25
職業:
大学生
自己紹介:
100番目のお客様  咲 さん
+お砂糖まみれ。
キーワードでブログ内検索が出来ます。
+携帯でお砂糖細工。
+管理人のおうち。
+秘密基地。
  41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とか言って未だ眠れずに携帯で人生ゲームをやってるあたし。

困ったな、ふふ…
PR
教育学何やったらいいのかわからない。
切実にAが欲しかったけど無理かなぁ。
でも出欠確認のときは全部出てるんだよね。(それ以外でサボりすぎ
出席点でカバーされないかなぁ。
しかもこれ、勉強しようがないと思ってる人が8割ぐらいいそう。
丸暗記できる量じゃないし、
緑線と赤シートの気にもならないしね。
よし!一人じゃない笑!

むしろバイト先の書類の個人情報チェックテストみたいなのが難しすぎる。
そっちに必死です。
二月頭にはまさかの短期バイトやります。
塾のバイトで紹介されてるやつ。
貧乏くじ引いたけど、交通費全額支給かつ時給1500円って神でしょ。
あぁ…でも母校に行くのやだなぁ…笑。

また金曜日が巡ってきました。
久々にちょっと浮いたり沈んだりしてます。

試験午後だしなんとかなる!
夢が見たいのでもう寝ます。
やってしまったフラ語。
いや、勿論30点は取れたと思う…かすらわかんない破滅ぶりでした。
半分以上が切ったとこから出たし。
リスニング早くてわけわかんないし。
30点ください!神様!
春学期真面目だったから救済してくれるよね!そうだよね!
欠席1遅刻1だよ!真面目じゃん!
小テストだって毎回般教の授業切って勉強したよ!(途中最弱ドクターKたちの妨害受けたが
文学部は女の子が多いのでテスト前にはあたしを心配してくれます。
高校時代以上のキャラだなー…(廃人っ子
お父さんお母さんごめんなさい。

なんか駄目な自分とかが嫌になってきたので、アンティーローザでワンピースを買おうと思います。
デニムのやつが欲しいの。(太ったから体型隠れるやつね。
色んな意味で諭吉先生さようならの日。

明日の教育学は結構サボったけど好きだから頑張ろう!
秋もこれだけはA欲しい!
でも範囲50ページ持ち込み不可とか先生頭大丈夫かなw
法学微妙でした。
親に「ごめんね」ってメール送った笑。
まぁ、実際単位はくると思う。
一問40点×3で、30点以上が単位だもん。
一問目(債権の危険負担制度)は多分合ってる。具体例までレジュメ丸暗記で書いた!
二問目の半分(再婚禁止期間の論述に「諸事情において再婚を急ぎたいと切望する女性の願いを汲み…」みたいな似非フェミニズムで字数埋めた。終わった。)からヤバいけど…
三問目は医療の問題(入試の過去問で何回も書き直した小論文とテーマ一緒。トラウマ。)やるのやだから物権の公示について説明するやつ選んだけどなかなか微妙だった。
うーん、大丈夫でしょ。

これからフラ語。
切った範囲多すぎるけど、
あと29点/100点取れば上がれるからもういいや。
リスニングCD誰かに貸したらなくなったし笑。(恐らくなんか別のCDケースに入れて貸しちゃった
そういや三田行く前に五枚CD返してもらわなきゃ笑。
先輩とかマジ言いにくいけど、初回限定は譲れまい笑。
あとは諦めてもいいけどね。

寒いよー…
あったかいもの食べたい。
太ってしょうがない。泣ける。

さぁ、フラ語なんとかなりますよーに!
そんなわけで明日の二科目(持ち込み不可)を今日のバイト後から始めます。
ヤバいことは知ってるけど、
すっげぇわくわくしてんの!
結果はわかんないけど、
ギリギリまで追い詰められたとこから限界まで闘うこの感じ。
悪足掻きに他ならないけど素敵。
三日ぐらいね。
来週のは…まぁ、いいや笑。
春休み楽しみ!
…じゃあないんだけど笑。
だって計画倒れが怖いもの。
あたしは全部参加する気満々よ。←何一つ幹事に向かない
あとは働きます。
マジで大阪行こうよ!←切実
沖縄行こうよ!←仮卒旅
千葉行こうよ!←チーム
静岡行こうよ!←邪念
山梨行こうよ!←ドームハウス
嫌だけど多分海外行くよ!←押し切り
…お金ないよ笑。

眠るのが薬です。
目を閉じてないと考えられない。
寒さで変色していくのを見ているとさ、
どれだけの温かさを拒んだのか計り知れなくなる。
助ける術を見つけようとして迷い込む。
本日の答え、が出れば楽になって、
それを残しておくことに必死になる。
繰り返し、確信を求める。
自分は確信の材料すら発信しようとせずに、
目的も見えないまま逃げるのに。

知らないことがまだたくさんあるんだ。
怖いよ。
怖いなら求めればいいじゃない。
求めるのはもっと怖いよ。
どうしてそんなに温かいのかな。
冷たさを知ったから、与えられないから。
どこからが次の景色なんだろうね。

大切な人だから大切なものを渡す。
なんだって。
あたしは言ったかな。
覚えてないや。
次の笑顔の方が近い気がするから。
伝わってるはずだから。

…どうしてこう大切な人がいっぱいいるんだろうな。
失いたくないんだよ。
あたしがいる日々が、
誰かにとって狂おしく恋しい日常だった。
放棄した罪は重い。
そういうことなんだろう。
今更知った。
初めて気づいた。
これだけ苦しんでたのにね。
ごめんね。

自分という存在がここにいなかったら、
良くも悪くもこの場所はぽっかり空くわけで、
今ない空間が生まれてしまうわけで、
それに影響力が微塵もないとは言えないだろう。
って胸張って言ってた自分は何処へ笑。
まぁ、あたしが消えても変わらないなんて言ってた昔の面影はありません。
そろそろ実感がわく。
その影響力をどう使うかが、問題なんだと思う。
難しいな。
何が正しいのか。
正しいことはいつも「正しい」のか。
決められないから苦しくも求めるんだろうな。

「それはきっと信頼できること」
わかってやってるのかな?
そうじゃないだろうな。
いや、そうなのかな。
どこまで道が交差するのかわからない。
でもそんな何かが出会ったところに生まれたものがここにある。
不思議だな。
あたしが考えたこと。
きっと答えが出ないこと。
出なくてもいいんだ。
一人じゃ見つけられなかったから。
知っててもいなくても、あたしは自信をもって言うための切符を手に入れた。
約束が守られるならね。
何も考えてない振りして、
喜んで言葉の迷路に飛び込もうと思う。
怖がらずにぶつかるんだよ。
泣くことも怒ることも厭わない。
お互いね笑。

久々にちゃんと授業に出た。(約一週間ぶり
学校に行くのが嫌で、って親不孝極まりないと反省してたら、
先に親から察してくれました。
切っていい宣言!
単位は法学(←フラ語と同日だしもう諦めてる)以外頑張ろう。
別にヤバいけど休んでるとかじゃないからね。
こうなることを見越して全力で生きた春学期の自分(出席確認科目欠席0、遅刻0、単位全てA、B)、お疲れさま。
秋学期の自分、持ちこたえてください。


あたし、もうちょっとやれる気がしてきました。
ふふ。

あー、混在だ。
そんな王国願い下げだ。
何が何だかわからん。

ハンター体質、だって。
巧い事言ったと思う。
いや、指名手配中の容疑者だから。
最近望みがわからなくなった。
逃げ切れたって時効が来ない。
いっそ捕まって楽になりたい。
部屋に鍵をかけて確かな物を探すの。

それでもあたしは逃げ回る。
同じ痛みだから。

自分が嫌がることを人にしてはいけない。
自分が感じないことすら気遣うのがいい。
あたしはそれすら踏みつけた。
自分の大切なものに対して言われて頗る悲しくなったのに、
その人が言われて少し気が楽になってしまった。
確かにそれまでは怒りだけで動いていたよ。
だけど、心のどこかでそんな復讐心を持ってしまっていた自分が悲しくなった。
まぁ、そんな言葉重視するのあたしぐらいしかいないから、
実際には誰も傷ついてないんだけどね。

やっぱり。
そこに「差」が存在していた。
自分の世界を狭めたって哀しくなるだけだけど。
本当ならそんな風に言ったりしないよ。
初めて、明るい色を感じた言葉。
温かくて、優しくて、大嫌い。
また流れ来るよ。
相手を思わない思いやりを教えてくれた人がいた。
きっとそれは自分自身が前から存在に気付いていて、
どこかで求めていたもの。
だから聞こえた。
「また繰り返すの?」

邪念抜きで立場を入れ換えてみるのって有効だと思う。
無力だとしても考えることに意義があるから。
それをどう伝えるか。
口に出せなかったら本当に意味がないのか。
秘めた思いはそれがプラスにせよマイナスにせよ客観性が存在して初めて成り立つ。
上手く客観性を求められれば一番綺麗なのかな。
綺麗なだけだけど。

そうなってくるともう、
自分が吐いた言葉たちが、
少なくとも自分にとって空論じゃないかと思える。
無責任なのは自分の言葉か、それとも気持ちか。
繰り返す極端な行動の合間に、
また少しでも前に進めれば。
責めてくれる人すら幸福だったんだな。

臆病だから明確な線が引けないんだ。
ただ、一人で向かうのが怖くて、
全部塗り替えてしまうのが怖くて、
わけがわからなくなってる。

あたしにとって特別だったものがあるように、
あたしも特別だった。
確かに。
それだけは。
特別だったんだよ。
「特別」って難しい概念だって人の話を聞いて思う。
何か有効な言葉をかけられればよかったけど。
あたしなりの答えは出たはずなのに、
強がりが剥がれれば揺らぐでしょう。
履き違えてはいけない。
だけど、始まりなんてそんなもの。
正論を見つけるほど力がなかっただけ。


新しいバイト受かったー☆
働きマンします。
3つ掛け持ち成功したりして笑。
前よりもかなり可愛らしい職場♪(制服はあんま変わらないが

何か過るだけ苦しくなる。
幸せを履き違えられてるよ。

自分にしか理解不能な涙を流したときがあったでしょう?
本当は切ないほどに嬉しかったの。
ゆっくり解いていけると思ったから。
なんつーか、新しい発見が多すぎてあたしの人生経験じゃキャパを超えるんだと思う。
最近誰かと話す度に、
根本的な価値観は変わらないのだけれども、
何かが加わる感じ?
層状じゃなくて、点在みたいな。
それが全てに適応するならあたしは素晴らしい人間への僅かな一歩を踏み出し続けているのだろうけど。
現実はそううまくはいかない。うん。いかない。

頭の大半を考え事が占めていて、
それが点状だったのね。
こう、細かく散りばめられて、うっすら外も見える感じ。
他のものも柔軟に受け入れられる感じ。
段々繋がって、網の目?蜘蛛の巣?
柔軟性となるともう跳ね返すことぐらいしか残ってない。
これは困った。
だって手につかないんだもの。
不器用過ぎて日常生活に支障!
全てに答えは出るのかしら。
出ない方がいいことだってあるけど、
網が朽ちるのを待てるほどきっと長生きできない。
一刻も早くお掃除したいのさ。
著しく罰当たりな発言だけど体がこう言う。
「全てが面倒で仕方ない」

閉ざしたはずの聖域を求めました。
自分との約束を破りました。
自分に負けた…のか?
だからそれを補うために、
明日も全力で考えます。
脳だけは働かせます。
そんなわけで生物学実験切った笑。
いや、落とさない。
プレゼンがあるから。
みんなごめん笑。(今更

イタリアンレストランはなんかイメージが違った。
そんなわけで例のケーキ屋にしようかと。
まだわかんないけどね。
制服ネクタイがよかったけど妥協笑。
適度に稼がねば!
春休みやりたいことはなんだ?

今から学校に向かってます。
今日までに専攻のレポート出さないと危ない目に。
夜中にやった甲斐があったぜ。
希望通りますように!
いい加減テスト勉強しないとなぁ。
だって勉強方法SDRと似てるとか危機感なくすよ笑。

結局金曜日じゃん。
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.