忍者ブログ
ボケボケ乙女な、ねねのブログ、第二章。
+いらっしゃいませ。
+今日もまた特別な日に。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
+最近のねね。
(06/18)
(04/19)
(03/28)
(03/21)
(03/11)
+最新の恋文。
[07/16 ねね]
[07/16 フローレン]
[07/04 ねね]
[07/04 ブローレン☆]
[04/04 ねね]
+パティシエ。
HN:
ねね
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/06/25
職業:
大学生
自己紹介:
100番目のお客様  咲 さん
+お砂糖まみれ。
キーワードでブログ内検索が出来ます。
+携帯でお砂糖細工。
+管理人のおうち。
+秘密基地。
  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あたしが汚したスーパーマン。
振り返っても何もなかったんだよ。

終電がなくなるまで敢えて黙っていて、
バイクの点滅を見送った後、
慣れない赤のヒールで一時間も街を闊歩した。
馬鹿だ。
あたしは何がしたかったんだろう。
そう思いながら、
でもやっぱり正しい決断だと思いたくて、
別れてから音楽も聴かずひたすらに歩いた。
生まれて初めて歩き煙草なんかしちゃって、
やっぱり灰が落ちたり危害を加えないように立ち止まっちゃうとこがあたしらしくて、
肺と心どっちが苦しいかうやむやにした。
いつまでも苦くって笑ってしまった。
自分のヒールの音が細い道に何度もこだまして、
寒さも恐さも忘れてひたすらに考えてた。
正しさと弱さを。

光源氏は母親に似た人ばかりを愛した。
受験生だった頃、
いわば幸せで満たされていると思っていた頃、
どこかの本屋で立ち読みした参考書に書いてあった。

さりげなく尋ねた。
同じ数字が帰ってきた。
さりげなく言い返した。
肯定されて拍子抜けした。
低い声が体に残っているの。
ただ一つ違うのは煙草の香りを覚えたこと。
だけど焼き付けていたかった。
なるべく多くの証人を携えて。
それなら「正しい」から。
何も知らない振りをしていれば愛してもらえるから。

置いてかれるなんて知らなかったのかもね。
結局本能が切り捨てたんだし。

嵐の日はオプション。
あの日、もう少しあたしが強かったら、欲しいものに素直だったら、
美しい景色を守れたかしら。
でもそうじゃなきゃ出会えなかったものは捨てられなくて、
北風にだけは強がっておきたかったのです。

自分の痛みに気付けなかったのは、
やっぱり誰かの言った難しい物質のせい。
もう一度教えてよ。
あたしやっぱり馬鹿なんだ。

本当は幸せなのに。
一度何かあるとさ、
そればっかり過ぎるんだ。
口が裂けても言えた話じゃないけれど。

愛しかった。
完璧だった。


勝手に凹む事など尽きませんが、
なるべく自分でがんばれるように努力しています。
今日も努力を重ねようとしています。

だけどやっぱり誰かとこの話したいな笑。
一人じゃ正しい自信ないもん。
だけど怖くて聞けないもん笑。

12の狭間に、
また不思議な運命が走って、
大切な人には同じものを贈るのさ。
呼ぶ声に、感謝。


そんなハードデイ。
髪はオレンジのストレートになりました。
むしろギャルがよかったのにまたヴィジュ系です。
金髪を望むゆうたやん!!
しばらくそうゆう運命なのだと思う笑。

明日はいっちゃんに会いに遠出します。
遠出だけに声かけるのチキって、
何故かままんと二人旅っす笑。

大丈夫、がんばらなきゃ。
生きたいって思わなきゃ。

あたしは何とかやっております。
「格好いい」夜道には、
何故だか月が滲んで見えました。
PR
いつか美談に出来る日が来るわ。
そんな見返りを翳して、
きちんと決意しました。
冷静になってみれば、
誰かの不幸を招くことを率先してやる人間は、
必ず報いを受ける事ぐらいわかっていたのに。
あたしの選択が正しいものでありますように。
いつか話す。
建前だけじゃ友達になれないしね。
堪え切れなくて泣いたら泣いたで、
また一緒に泣いてくれよ。
死ぬほど嬉しいからさ。

あぁ。
そう考えてみると、
あたしが「良い」のではなく、
相手が「優しい」んだろうな。
その方がいいや、と、
またふふふって笑ってみたり。
それはそれで幸福だったかな。

完璧になりたかった。
あたしなんかに無理なのは知っている。
すごく、すごく不安になる。
自分はどこか考え方がおかしいんじゃないか、
真摯すぎて損をしていると言われることも、
全て考えると叫びたいぐらい自分が嫌になる。
辛いけれど、
せめて強いままでいたいから、
一人できちんと治そうとがんばらねば!
大切な人に迷惑はかけちゃだめ!
今日はまた心配をかけてしまったから、
明日からがんばろうと思います。

お前は背負ってしまうから、
そう切り捨てた事さえ、
なんだか一番正しく思える。

誰もが自分を置いていく恐怖に駆られるのなら、
自分で自分を守ってあげなきゃ仕方ないのです。
自分を肯定できるようにがんばらないと。
あたしは本当に幼いと思う。
自分を卑下する事しか能がないし。
あたしだって何か素敵なところを持ってたり…するのかなぁ。。。

この決断が正しいものでありますように。
本当は背を押してもらいたいけれど、
あたしはちゃんとそれが正しいと思うから。
たとえ自分を守る為であっても。

いやー、でも戦争が効いてるね!
ホントがんばってこの性格直そう!
てか「治す」ものだとしても、
自力でがんばってやる!

「辛かったんだね」
「よくがんばったね」
それがやっぱり一番嬉しいものです。

どこまでいけるかわからないけれど、
本当に努力だけはしたいと思う。

心配と迷惑をかけてごめんなさい。
と言いたいです。

ま、人に弱音を吐くの…はまぁ卑下する発言ばっかかもだけど笑、
相談することが大の苦手なあたしは、
間接的にここに発散してるのだけどね。

もう一つのブログは自己紹介したままクリーンさにこだわりすぎて、
三つしか記事書かずに更新してません笑。
エクステ外したらめっちゃ寒くなった。
黄色っぽくしたいのだけどなぁ。
赤は飽きたから笑。
ストレートに戻そうかな。

リアルすぎる夢を見た。
建物だけ少し違ったから、
きっと10年後とかそうゆう夢なんじゃないかと。
だけど10年後のあたしもそんな馬鹿げた事をしているのかと思ったら、
めちゃめちゃ切なくなった。
馬鹿だなぁ、お前は。
自分にそう言ってやりたかった。
だけど今日も行きます笑。
決意してはまた目が覚めて、
自信ってどこに売ってるのでしょうか。

煙草からなんか切ない香りがした気がした。
特別だから。
きっと特別だったから。

最後の日は皮肉にも同じ風の日で、
飲み込んで飲み込んで、
でもどこかで待っていた。
何も変わらないと思ってた。
だから体が裂かれるほど重い思いを、
一人で背負って倒れてた。

ねぇねぇ、
今ならどうするのが正しい?
少し楽になれるなら何でもいいからさ。
違う誰かになりたいよ。

なんでも「冬だから」って片付けた言葉が、
なんだか温かくて笑ってしまって、
時に愛おしく覚えているのです。
昨日は非常に長い一日を堪能致しました。
最近、自分が自分じゃない気がするんだ。
なんか冷めた目でどっかから見てる自分がいて、
そっちの方に感情があるから、
全てを弄んでいるような不思議な感覚に囚われる。
だからそのギャップに苦しんでるんだよなぁ。
あたしはいつ光を掴める?
掴めないものだって理解ってるのに、
考えれば考えるほど引きずり込まれてゆく。

無力な自分が怖い。
理屈ばかり捏ねては、
結局傷から逃げ回ってるんだ。

それでも見えるように傷付けて、
あぁ、夜明けは遠いなぁ。

他人の物に興味はないぜ。
正義のヒーローにでもなってりゃいいんだ。

いつから冷めた目と必死に生きる自分が共存してるかを考えれば、
忘れようと思ってるのに突き当たる春の日。
どのくらい前になるんだろう。
「今が一番幸せ」だって言い切った最後だな。
あたしがそこにいた証はどっかに残ってるのかな。
守る事に必死だった。
あたしはそんな日々に酔っていた。
どこまで伝わったかは知らずに。
月日は流れた。
季節は数えるのも煩わしいほど巡って、
自由になったあたしは同じ過ちを繰り返した。
自らが気付かないうちに。
春が何回巡ったか、
いつからか数えないようになって。
いくつもの記憶を失った。
まただよ。
この歌が鎖になってしまうのだろうか。
息遣いだけで気が狂いそうだよ。
安いでしょう。

最後の日。
その決意を思い出せばやっぱり泣きそうになる。
あたしは変われないのかな。
また繰り返して、
同じような日々が巡って、
それを止めたい衝動に駆られるのだろうか。
視線が一つでさ、
純粋に酔っていられればいいのに。
こんな力要らないよ。
それだけちょうだいよ。
頼むからこんな時に一人にしないで。
お願い。
素直に吐きたいです。

最後の日、
あたしはどこに行くのが正解かな。
息を止めるとき、
誰か何かを思い出すだろうか。
触れたる温もりからは、
唯一無二な愛しい味がした。
甘いような幻覚。

あたしの夢だった。
真っ暗闇にオレンジのライト。
ワガママ姫になって鼻歌を歌い、
夜の帳に笑うんだ。
細い道を一緒に抜ければ、
夢の終わりが待っている。
何も言えずに。
何も言わずに。
時間という敵だけを、
ひとりぼっちで憎もうと思う。

怖いんだもん。
隣で笑うなんて嘘でしょう。
きっと置いてくの。
力なら強いんだから。

素直な笑顔だけが、
汚れた額縁に透き通っている。
未来の自分が、
見下した振りで思う。
可哀相、と愛しい、を。

交差点に横たわった人が痛みを感じなかった訳は、
誰かの言ってた難しい名前。
麻痺する気持ちのせいさ。
一方通行の切ない気持ちに、
何故か第三者のあたしが胸を痛めている。
笑ってしまう交差点。
あたしも横たわって、
その声を聞いていたいくらいよ。

無意味にこだまする名前。
いつまでも残って意地悪をするでしょう。

発車の音とメロディーラインと口ずさむあたしの唇が重なって完璧だった。
…完璧だった。
いつかと同じ夢。
理解ってるから追われる。
翌日の涙を保証する。
漏れなくついてくる。

お返しよ。

送る時には、
叶わなかった、叶えなかった最後の理想の日の、
あの月と星をプレゼントしてください。
交差点で赤い部屋を夢見て、
近くで見上げてみせるからさ。
ああああああああああ
ああああああああ
ああああああ
ああああ
ああ


叫ばざるを得ないこの展開!
なにゆえその1~3!!

いと嬉し!
いと切なし!
学習しろあたし!
学習するなあたし!

なんでやねーん!


それだけ。
笑ってしまう。
なんだか幸福。
この瞬間。

それでいて、
それだから?
どうしようもなく胸が苦しいのです。
張り裂けそうなのですよ。

デジャヴだ。
切ねーなー
幸せだなーあ。
と、朝の涙を忘れて言ってみるのだ。
明日の朝もまた泣くだろうし、
ううん、今日の夜でさえ泣き濡れるかもよ。
毎日悪いことばっか考えて、
恵まれてる事なんて思い返しやしない。
それも理解って罪悪感。
なんたる悪循環。
あ、韻踏んだ。

誰も気付いてなどいないけれど。
この景色は、
いつしかまたあたしの胸を締め付けるでしょう。
何度も言うけれど、
あたしは正当な理由で逃げるよ。

自信になる、って。
それだけは本当かも知れないな。
悔いのない光が降り注ぎますように。
あたしにも、ね。
今日はパソコンを買いました。
買ってもらったんじゃなくて、
自分で買いました。
ここ重要!
あの赤い部屋に住みたいとか散々喚いておいて、
悩み抜いた末にピンクにしました。
自分で買った電子機器全部ピンク(MP3はプレゼントだけど)だよ。
女の子してるよ。
自分で何でもやりたがるとこが可愛くないって言われるけれど、
仕方ないね。性分だ。
その分、外出が下手だからさ。
電車乗り換えらんないし、のろのろ運転だし笑。
あたしなんかに出来ないことなんてたーくさんある!
知らないこともたーくさんある!
怖くて堪らないくらいよ。
来年度から家出る案も親から出て、多少乗り気だったが、
まぁ一人になったとき精神的にやばそうだしね。
経済面負担が一番だけれど。
お金より大切なものはたくさんあるけれど、
お金ないと守れない大切なものもたくさんあるし。
難しいな。
あとDVDプレイヤーをつないでもらった。
こっちは自力じゃないの重要。
今までDVD見れなかったのかよ!って話だけどね笑。
昔のビデオ整理してたら、
尽くす女っぷりが丸出しだった。
なんかいじらしいぜ、あたし笑。

敵がいないと国家は成り立たないって彼は言った。
国家どころかあたしも成り立たないよって心の中で笑った。
正反対の居心地のよさ、裏と表、プライド。
考えただけでやっぱり頭がおかしくなりそうだ。

そんなわけで、
明日は密会とラス2です。
あの頃はそんなことにキラキラしてたのか。
もう忘れかけちゃったね。
秘密を紡いで距離が測れたら。
だめだめ。
依存は怖いでしょ。
悪魔にならなきゃ。
なーんて言われたって。

明日の同じ時間も、
どうか笑えますように。
正直、
一度でいいから笑ってそこに座りたい笑。
彼女の気持ちが理解った気がした。
だけどあの時理解らずに。
自らの享受した幸せばかりを見せびらかして、
なんて愚かだったのだろう。
苦境にいれば誰もが羨ましく思えるけれど、
明らかに幸福な時ほど盲目な瞬間はない。
あたしの盲目さは、
いつしかあなたを蝕んでいたかも知れないね。
それでも責めないのはどうして?
こんなあたしを見下さずに、
見返りのない腕を伸ばすのはどうして?

理解ってるつもりだけどね。
捨てたら楽になるって。
そのまま過ごして、
「現在」の肩書を笑い飛ばせるって。

昼の香りは綺麗だ。
キラキラした初めての予感を思い出すような。
このジャケットを脱ぐ頃、
また春が巡ってくるのか。
あたしが馬鹿な衝動に走ってる間、
季節は裏切らずに巡るんだね。
怖いなぁ。

意外と忙しいです。
テスト期間の方が暇でした。

知り合いは多いけれど本当の友達なんてどれだけいるのかしら

とか言っても遊んでます。
今は親友に会うのが辛いんです。
それでも親友なんです。
「理解る」とゆう確認作業がこんなにも辛いなんて。
健やかに生きてたら笑って話そうよ。

だけどやっぱりその狭間で生きてんだな。
ギリギリだけど。
仮面はそこそこにしとかなきゃ。

どうかそばにいてね。
きっとがんばらないから。


だけど代替品なの。
忠告された通りなの。
だから最後の瞬間まで、
美しいままで笑わなきゃ。
繰り返しても構わない。
今度こそ正当な理由を見付けたから。

綺麗事が言えなくてごめんね。
潰れるかと思った。
いかんな。

副作用うざい。
楽になりたいんだよ。
嘘つきめ。

明日、目腫れてんだろーな。
明日もか。
駄目だ。

強くなりたい。
何をされても否定された気分になってしまう。
世界中に否定されたらどうしよう。
要らぬ心配で日が暮れる。
外に出ればニコニコ。
能天気で馬鹿な振り。
もう疲れた。
あ、馬鹿は本当かも。

好きになってもらえるあたしなんて、
幻想の賜物かも知れないな。
ごめんね。

一日ほぼ何も食べれなかった。
泣き通した。
駄目だ。

助けて。


これ全部人に直接言えたら変わるだろーな。
強く、明るく、能天気。
そんな姿は全部幻想。
自分の存在を認められなくて、
消したいのに消すのが怖くて、
とにかく嫌いだ。
でも嘘つき。
生き物は裏切るから。

存在を認めて。
ありのままが好きだともう一度聞かせて。

助けてよ。
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.