忍者ブログ
ボケボケ乙女な、ねねのブログ、第二章。
+いらっしゃいませ。
+今日もまた特別な日に。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
+最近のねね。
(06/18)
(04/19)
(03/28)
(03/21)
(03/11)
+最新の恋文。
[07/16 ねね]
[07/16 フローレン]
[07/04 ねね]
[07/04 ブローレン☆]
[04/04 ねね]
+パティシエ。
HN:
ねね
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/06/25
職業:
大学生
自己紹介:
100番目のお客様  咲 さん
+お砂糖まみれ。
キーワードでブログ内検索が出来ます。
+携帯でお砂糖細工。
+管理人のおうち。
+秘密基地。
  14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なっちゃんせんぱいがナンパしてきた相手に、
「あたし?名前、アヤコ」って答えた武勇伝を聞いた。
その相手はなっちゃんせんぱいを追いかけ、
「アヤコ~マジ遊ぼうよ~」と数分に渡って口説いたらしい。
ウケるw

今日は朝から些細なことで苛々が止まらなく、
しかしこれからバイトとゆうドMプランなのだ。
だからさっきキャッチの人に引っ掛かり、
偽の電番を渡しといた。
ピンポンダッシュ的な緊張感だぜー。
だけど後でかけるって言ってたから、
その電番実際使われてたら誰かに迷惑かかるよなー…
罪悪感でいっぱいだ。
偽の誕生日はあるんだけれど、
偽名も考えといた方がスリルあるかな←

つぼみは大切にする。
咲く前に摘み取られるのはもうごめんだ。
あたしの。
あたしだけの。

立ったら本当に進めるかな。
たまに折れそうになる。
泣いて泣いて、
泣く理由なんてなかったことに気付く。

粥氏と週末MJN企画します。
誰か来れないかな笑。
こないだちょっとドラム教えてもらった。
あたしには向いてない気がした笑。
あれなのよね、リズム感!
プライド捨ててこうちゃんに習おうかしら。

そんなこんなで来週はライブwith粥氏!
あたしを魔の手から守ってくれるそうで期待してる←
あとは林檎バンドも本格始動!
たのしみーたのしみー
来年までにフローレン嬢と美容院行ってみんたむとエステ行って…

プレゼント買わなくては!
今年ばかりはあげるよりもらう方がなんだか楽しみです笑。
さてさてチキン計画立てるよ!

真夜中の談義にデジャヴを覚えた。
いつかまた言えるよね。
最大の恐怖が付き纏う幸福に。
PR
毎日夢を見る。
半分リアルでやけに怖い。
露骨な悪夢は見なくなった。
でもリアルな方が悪夢だ。
色んな人が出てくる。
あたしに関わった人。
あたしをどう思っていますか?
どう思っていましたか?
いつまで子どもでしたか?
いつから大人になれますか?
上手く笑えていますか?
素直に泣いていいですか?
ちゃんと愛せていましたか?
愛されていたんだよね、本当は。

夢の中で友達の携帯が鳴った。
おかしな話なのだが、
あたしからの着信だった。
BONNIE PINKのHeaven's Kitchen。
どうしてこの曲か聞くと、
あたしだけの指定着信だと屈託ない笑顔で笑う。
そう、現実と同じ笑顔。
「あたしがスペシャルな歌を歌ってあげる」
スペシャルな歌、聴こえていたんだ。
届いていたんだ。
そういえば。
一番嬉しかった言葉。
「そんなには身が持たないでしょう?」
見くびられた。
でも、裏を返せばそれは認めてくれたわけで。
何度も諦めて、何かを憎んで、やっと立った舞台。
あたしは放さないよ。
秘密の押し入れに入れるまで。

特に思い入れのある歌じゃなかったけどね。
大好きになりました。
あたしは夢の中で笑ってた。
「横断歩道の笑顔」で笑ってた。
胸を張っていた。
だから今日は高いヒールを履いて、
お気に入りのヴィヴィアンのかばんを持って、
半壊した携帯を抱えて、
外に出てやるんだ!

足枷が外れたのは大きい。
これから起こる事件の為に、
どうやら鼓動がうるさくないんだ。

笑える、今日も。
勝利しました。

言うなれば、
真っ向勝負で戦う素振りを見せた相手に、
真顔のあたしが先に刀を突き刺したのだが、
それは先の引っ込むナイフ(駄菓子屋とかで売ってるアレ)で、
相手はそのユーモアに屈服して和解。
そんな感じです。
勝った!
相手的にはこっちが立場弱いから余裕なのでしょうが、
こっちはそれを逆手に取って万人の幸福を選びます。
この勝負、黒字で終わらせてやるよ。
自信持ってみんなに言っとく。
あたしに任せて☆

因みに。
学祭期間の大戦争を戦術に例えると、
どう見ても敵同士だが、
決定的に負けるのが怖く、
距離を保ったまま茂みに隠れていたあたし。
いつでも倒せると高を括って気にも留めてなかった敵。
しかしそれでは前に進めない。
倒せば輝かしい未来が待っており、
倒されればその名が刻まれる。
決断しろと急かす野次馬(一応あたし側なのに敗北を望み続けるややこしい人材)。
あたしが取った作戦は、
身一つで相手の前に立ちはだかり、
「あたしをその手で殺してください!!」
相手は突然の出来事にひるんだが、
真剣な眼差しに根負けし、泣きながら(実際泣いちゃいないが)引き金を引いた。
あたしは薄れゆく意識の中で、
横目であたしを見て笑うだけだった敵が、
その手で引き金を引いたことに幸福を覚えた。
あたしというちっぽけな人間の為に悩みの表情を浮かべたんだ。
試合に負けて勝負に勝ったぜ!
こうして、恐らく迷惑な爪痕を遺せただろう。
時間はかかったし遠回りしたし嘘もつきまくったが。
あの日、誰かが教えてくれた通りに。
野次馬は決して帰らないあたしを信じているらしいが、
あたしは生まれ変わる為の修行中である。
残念だが、もう戻らない。
曖昧さに居場所を求める元の世界には。


…とゆう陳腐なストーリーでわかっていただけたでしょうか笑?

もう今年も終わりかぁ。
後半ジェットコースターだったな。
望んだんだか望んでないんだか。

久々に働いたら疲れたから寝る。
今日出会えた人はみんな素敵。
終電の表示が怖い。
日本寒い。
サムライはどちらで会えますか?

明日は朝一でこのイカレタ携帯直して、
クリスマスプレゼント探しに行こう。
わくわくだぜ。
あ、喧嘩の落とし前つけるためと歯医者のために、
授業出ません。
だーいじょうぶだいじょうぶ。
なんだかんだ単位はくれます。
ミクシィのコピペ!



携帯電話を川に落としたよ
笹舟のように流れてったよ あああ
君を想うと今日も眠れない
僕らどこへ向かおうか? あああ



誰かを想って眠れない夜なら経験したことありますが、
携帯水没とは無縁だと思ってました。

生まれて初めて携帯が致命的な打撃を負いました。

なぜだか現在通話ができません。
au歴8年目にして初めて。
近いうちにauショップに行ってきます。
どうしてもあたしの声が聞きたいとゆう困ったちゃんは、
メールくれるか家電(実家の)にかけていただけるとよろしいかと思われます。
明日授業切るので←

並びに、
本日の16時以降電話くれた方は、
連絡し直すのでお待ちくださいませ。
留守電も聞けないの!超ごめん!

あとあと、
横浜市内の固定電話から19時頃電話くれた人!
登録してないんで名乗っていただけると幸いです!


取り急ぎ連絡でした。
めっきり寒くなりましたね。
原典がえぐくて死にそうです。

そうするとこうなったり。
だけど結局根本では不安が渦巻いて震えが止まらなかったり。
あたしにとって最大の幸福とは、
常に最大の不安が付き纏う。
誰かが、奪ってゆくような。
あなたが、消えてしまうような。
だから幸せの絶頂で涙が止まらないのだろう。
冷静に分析。
こんな時だから。


ねぇ、夕日が綺麗だよ。
あの頃教科書で見た通りに月が出てるよ。
あたしの、好きな色。
哀しさを携えた朝焼けの色。
初めての赤と青が出会う色。
息を吹き込んでくれた、懐かしいムラサキ。
嫌いな言葉も言えそうだよ。

そして赤い陽に横顔を向けて、
いつまでも初めてのキスに頬を染めるでしょう。

連れていくから。
大丈夫よ。

頬を染めるでしょう。
頬を染めるでしょう。
もう少し大人になったら。


アルバム見てたら思い出しちゃったんだ。
どれだけ記憶を消してきたか。
どれだけ手に入れて、
どれだけ失ってきたか。
成人式の招待状がきました。
やっぱり行くべきなのかしら。
…とは言いますがw
生憎江戸っ子じゃない。
ハマっ子じゃない疑惑は置いといて。
火事怖い。
ちっちゃい頃見た。マジ怖い。
喧嘩嫌い。
正直傍観者として楽しんだことがないとか言ったら嘘だ。
でも嫌い。
そこまでして解り合い相手なんて僅かだ。
あとは自分がちょいと我慢すればいい。
無駄な時間があれば大切なもの守れ。

とか語ってた。
うん、今でもそう思う。

強くなりたい
強くなりたい
強くなりたい

最近のあたしは今までに増してそう思う。

強くならなきゃ

前進に対する強迫観念がやばいっす。
ごく僅かな「強くならなくていい、無理するな」と言ってくれる人。
違うの。
今度は自分を守るために強くなるの。
必ず。
強がり、じゃなくて、強い、女になる。
相変わらず可愛くない発言だが、
守るものは守らんと後悔する。
無力のままじゃ苦しいんだ、すごく。


だからって…喧嘩を売ってきたwww
いや、でも、どっからどう見てもあたしが正論だ!
しかーし!!
性質上立場が弱いのは曲げられない事実なので、
こう、うまーくコントロールしてやっていきたいのだけれど。
駄目だ。
正しいと思ったこと一つ行動に移すだけで、
ここまで体調が蝕まれてしまうとは。
胃腸が痛すぎる。苦しい。
強くなりたい、本当に。
だって腹立つんだもん!
おかしいんだもん!
勇気を出すまでは目標があるからいいけど、
行動の先まではわからないからね。
あー悔しい!
あたしが完璧主義者じゃなくて、周り見ずに進めたら強く言えるのに。
所詮弱虫なのかなぁ。
本気になれるって気付いたのに。
でも、
自分を責めるだけじゃなく、
少し怒れるようになったのは、
変われた証拠だよね。
辛いけど、すごく。

いつか全て武勇伝になりますようにw
そう考えると意外に波瀾万丈だよねwww
↑ってゆう単語が頭をぐるぐるしている。
あと、とちおとめ。
果物に飢えてんのか?
林檎博の包丁生林檎みじん切りパフォーマンスを見た後に、
好きな果物聞かれてパイナポーって答えたぜ。
パイナポー大好き。
スーパーのカットパイナポーあったら大分暮らせる。
バナナも好き。
チョコバナナの組み合わせ考えた奴はノーベル平和賞。
因みにマジで林檎は食べれないのだ。
アップルパイとかリンゴジュースは好き。
しかしあの食感には寒気がするのだ。
たぶん遺伝。
うちの一族みんな林檎食えない笑。
だから梨もあんまり好きじゃない。
食べれることは食べれるけど。
知覚過敏なんだよね。
缶詰の梨も好きじゃない。
缶詰といえば桃が好き。
大好き。神。
流行に意地張って長らく食べなかったけど、
マンゴーもめちゃめちゃ美味しいですよね。
ドライマンゴー持ち歩いたりするよ。
みかんは筋全部むくまで食べないから30分/個ぐらいかかる。
スイカは好きだが、種がめんどいからめんどい。
ぶどうも好きだが、種と皮がめんど(ry

果物談義してる暇などないのだ。
明日は一限から試験。
しかもフラ語。
今回はプライドにかけて満点を狙うが、
なんだか夜が怖い。
物音にびくびくしたり。
寝よう。
そしてサザエさんの夢でも見よう。


好きなものが増えると、
これが恋ならば楽なのに、
とか、
これが恋じゃなければ上手くいくのに、
とか、
自分の気持ちに住所と名前を付けて、
居場所を確保しようとします。
たとえば、
学問や趣味に恋してしまうとか、
大切な人全員を心で束縛しまうとか、
考えれば恥ずかしい話で、
でも特殊なことじゃない気もします。
「恋しい」というのは、そこにないものに焦がれる気持ち。
素敵な響きの裏には、
どこかで見た切なさがあたしをも締め付けます。
手に入れば変わってしまうけど…
だから…

今日は余計なこと言いませんでした。
やればできる!
こうして前進してゆくのだと思います。
まだ約束はあるからね。

んーと、生きてます笑。
生存確認できないキャラも粋だな、と今更思ってみたり。←
いや、嘘々。ごめんごめん。

んまぁ、生きてるのは一応であって。
先週は授業一コマしか出ませんでした。
一日じゃなくて一コマとゆう廃人プレイ。ねてたし。
そしてきちんと病院に行きました。
今度は僅かでも何か入れると胸やけ。
食前食後の胃薬で体をだまくらかして摂食がんばることにしましたが、
なんとか内科(精神神経科みたいなやつの心身相関バージョン的な)に行かないと解決はできないらしいぜ。
震えるのとか栄養不足じゃなくてパニックなんたららしいぜ。
(医者日く、栄養的にはある程度体重が落ちてもそこまでヤバくないらしい)
しかもうちの大学病院紹介されたとゆう華麗なるオチ。←
これ以上噂はご勘弁なので行かないけど。
ホント話が広まるのは怖い。
同じ高校出身の子もいるからね。
バレないために文化祭まですっぽかしたし。
弱いとこ見せるのなんて今いる場所だけで十分です。十分十分。
行かないってあたしどーなるんだろ笑。
最近薬のお陰で肉ばかり食べています。
肉はうまいっす。マジで!
今はカツ丼が食べたいです。
クリスマスにはケンタッキーが食べたいです。
肉まんとファッキンのポテトが主食です。
…あたしどーなるんだろ笑。

一気に老けた気がしてます笑。
止めてた時計を自分の手で動かすってこんなこと。
浦島太郎になった気分です。
悪い気分だけじゃないけどね。

ホント今は何も考えてないです。
時間を特効薬とはよく言ったもので、
戒めの言葉の頻度も既に大分減ってきました。
罪も罰も愛も憎しみも薄れてゆくものだとしても、
感謝を忘れる人間にだけはなりたくないものです。
最近は、
信頼していた人がテロリストになる夢や、
二度と会わないつもりの人に会えとよく知らないお姉さんから電話で脅迫を受ける夢や、
バイトや試験で取り返しのつかない失敗をする夢など、
恐ろしい夢ばかりを見ます。
自分を戒めてる暇などなく、
試験にレポートにプレゼンに奔走する日々。
みんなには「忙しいと思った」と言われてしまうので(実際暇作ろうと思えばいくらでも作れる)、
感動で号泣した林檎博や、オール飲みなど、
予定の詰まった感じがするとホッとします。
なんか現代人みたい←
あとは寝てます。
昔ほどワーカホリックではなくします。
これからは20年分、家族との時間も大切にしたいです。
でもやっぱり友達も大切にしないと笑。
ディズニーランドもまた行こうかな。
WS氏も着ぐるみも忘れてさw
キラキラしたものがみたいと女の子みたいなことを言ってます。
昨日はこりん星人との共同プレゼンのために学校に遅くまで残っていたら、
東京タワーがなんかすごいことやってたらしく、
嬉しいメールがきた。
全く大したことないのに、
あたしは感動して涙が出るような、
嬉しくて飛び上がるような、
遠い何かを思い出すような、
複雑な気持ちで胸がいっぱいになった。
帰り急いでたし見れたのは一瞬だったけど、
もっと重要な何かを見た気がした。
やっぱりあたしが欲しかったのはこれだったんだな。
何度も手に入れては失って。
奪われたって歎いたのに手放したのは自分だったり、
しがみついたはずだったのに置いて行かれてたりね。
また手に入れられるかはわからないけれど、
久々に心がぽかぽかしました。

それにしても寒いわ。
生足もジャケットもそろそろ卒業かな。
タンブラーの使い心地は上々です。
素敵。


聖域解除に精力を注ぎ込んで。
その横断歩道で夢が叶ったら、
今度こそ自分で自分を認めてやろうと思います。
笑みより先に涙が零れるぐらいにね。
あたしはあたしのペースでいい。
一瞬でも自分のことだけを考えられたら、
きっとそれが最良のタイミングなんだ。

手に入れすぎたって首が絞まるだけ。
そう簡単には治らないけどね。
だって既にイメトレ的な向上心笑。
最早アイデンティティなのだと思う笑。

目標がなきゃ生きられないでしょう?
あたしは意志を教わった。
どうして歩くの?
行きたい場所があるから。
どうして歌うの?
伝えたいことがあるから。

五限まで終わって、
買い物だけさっさとして直帰。
数日ぶりに白米口にしたらえぐった。
そのままリビングで横になってたらうとうとしてきて、
変な悪夢で目を覚ましたら親がサスペンスドラマ見てたからだと気付いた笑。
おいっ!
暫くボーッとして夢と現実がごっちゃになったから、
頭で何度も戒めの言葉を呟くの。
繰り返すけど擦り切れないでね。
それは唯一の証だから消えないで。

くびれに喜んでたけど、
今度は胸がなくなりそうですw
あれ、サイズ上がったばかりなのにーw
待て、あたしの女らしさwww

明日午後がっこサボろかな笑。
プレゼンやんなきゃ。
居る所は大切にしなきゃ。
英語とかがんばったって帰国に勝てねーじゃんっ!
…とか言ってたし確かにそう思うけど、
勝ち戦だけじゃ何も変わらんような気もするのよね。
まぁ、希望が一ミリもない勝負はする意味ないけど。
だって、そんな勝負存在しないでしょう?
あと、
試合に負けて勝負に勝つのもまた醍醐味だと思う。
っていう助言は気休めじゃないからね!
あたしだって人一倍不器用さ。


すばらしい砂のお城を建てて、
しょっぱい水で固めたら、
崩れないのかも知れない。
だけど雨を呼ぶ前に、
この手で壊したら、
また新しい形が作れるよ。
なくなるわけじゃないから。
何が一番必要だったかなんて、
「終わって」みなきゃわからないでしょう?

雨を呼んでも、
いびつな形でも、
あたしは作ることをやめない。
…と願うけど無理はしない。
いや、しなきゃいけない時もある。
いや、なんかそれ悔しい笑。
理解されないペースでも。

もう一仕事残ってるのだ!
フローレン嬢の「お見通し」って言葉が嬉しかった。
自分的に盛ってるような気もするが笑、
嘘などついてないから。

そろそろ寝て、
早く起きてプレゼン準備しようかな。
どんな夢でもいい。
あたしだって人間です。
道を失いそうになったら、
やっと手に入れた戒めの言葉を呟こうと思います。
とゆう名の授業を受けてます。
三限です。
あたし授業出てるよ!
一限もちゃんと出てフランスのファッションに関するテキスト読んだよ!
ニ限?なにそれおいしいの?

朝は電車が遅延してて満員すぎて疲れて、
変わらぬ落ち葉のにおいのするキャンパスを歩いていたら、
ある人が亡くなった後に自分が書いた詩を思い出した。
まぁ、課題だったから自主的にじゃあないんだけど。
「『行ってきます』古い写真に語りかけ 胸張って歩く桜並木道」
「日常を取り戻した日々繰り返す 君という風ここに残して」
たとえば。
あたしの身に何が起ころうと、風のにおいなんて少しも変わりはしない。
極端に言えば、
あたしが消えたって不都合なく地球は回るだろう。
そう考えたら、
寂しさと同時に楽になったんだ。

ニ限は久々にいっちゃんと一緒にいた。
いっちゃんがあたしの話に泣き出して、
変わったよね、踏み出したよね、十分がんばってるよね、
ってゆうからあたしも泣いた笑。
二人であたしなんかの成長に泣いてんの、ウケる笑。
まぁいっちゃんは自分重ねてただけかもだけどw
いっちゃんと別れようとしたらメールが鳴って、
何やら伝わってなかった予感がした笑。
自分も同じことをしたりされたりを繰り返した気がしたが、
アドバイス通り今は何も見てないことにしてみた。
あたしだって忙しいんじゃいっ!

そして今に至る。
今日は再生医療の話をひたすらしてるらしい。
因みにあたしはホラー以上に医療系が駄目だ。
レバーとかも食えん。内臓について考えられない。
でも欲しかったんだもん、単位がw
ギャップチャラも同じ授業だが、
確実にあたしより出てなかったりするから安心さ☆


しかしまったまた栄養不足で文字が書きにくくなってしまったので、
明日こそ点滴打ちたいような気もします。
まぁ、釘を刺されてる通り、強がったってまだあたしは病人なのです。
暫くは脳みそががんばっても身体ついていかんからね。
身分を弁えなきゃ。
でも悔しいなー。
もっともっとやりたいことあるのに。

そういえば。
馬鹿って言葉に愛があったって初めて気付いた。
あたしはどれだけのことが見えていなかったんだろう。
一点ばかりを見すぎて。
ごめんね。


ミルクティーでも買って五限まで耐えるぜ!
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.